プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【ウニ食べ放題】ふるさとの自然を守る!ウニ退治に参加しよう!
【定員:10人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2025年7月21日
- 開催エリア
- オーナー
- 秋鹿まちづくり委員会
- 対象
- お子様連れ歓迎学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加する地元の人と交流する島根の○○を学ぶ
- 分野
- 地域資源の活用地域の付加価値を高める地域経済への貢献

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
松江市秋鹿町の魅力アップを目指して
島根県松江市秋鹿(あいか)地区のまちづくりを考え、みんなで地域の課題解決や魅力の向上を目指して取り組んでいます!
これまでには、まちの魅力の見つけ方ワークショップ、秋鹿小学校跡地利活用アンケート、あいか夏まつり、あいか産美食まつりなどを開催。
あなたも一緒に活動しませんか?

プログラム実施の背景
ウニは漁業資源である一方、サザエやアワビのエサとなる海藻類を食べてしまう「食害生物」の一面があります。近年ではウニが増え過ぎて、海藻を食べ尽くしてしまい、「磯焼け」を起こす一因ともいわれています。
本来は採取が禁止されているウニ。ですが、このような状況のため特別に地元漁協と一緒に「ウニ退治」イベントを企画しました。
今回で5回目の開催となり、当日は地域の方も大勢参加されます。安全にイベントが開催できるよう、運営サポーターとしてお手伝いしていただければうれしいです。
また、一緒にウニ退治に参加してイベントそのものも楽しんでいただきたい!

プログラムを通して実現したいこと
- 地域の課題解決と魅力体験を同時に
- 地域外の人への魅力発信&体験
- みんなで楽しみながらやること

「ウニ退治」イベントとは?
その名のとおり、みんなでウニを獲ることでウニを退治するイベント!獲れたウニは、自由に持ち帰っていただいてOKです。その場で食べることもできますよ!
プログラム内で参加者にして欲しいこと
★会場設営・準備
★参加者の活動中の安全見守り
★参加者と一緒に交流しながらウニを捕獲
★秋鹿の自然を満喫する
★片付け
※ウニの捕獲の方法:海に浸かって水中メガネで海中をのぞいて採取用の道具ウニ掻き棒を使って、ひっかけて採取します。

【日時】2025年7月21日(月/海の日)9:00~12:00
【応募資格】誰でも可(ただし、小学生以下は要保護者同伴)
【参加費】200円(飲み物代)
【お礼】捕獲したウニは食べ放題!その場で開けて食べられます。地域の方とのふれ合いや芦尾海岸の自然も大いに楽しんでください!
【現地までお車で来るのが難しい方】秋鹿町駅から会場まで送迎します!ご希望の方は申込みの際に備考欄にご記入ください
- 当日の流れ
9:00
集合(秋鹿北港)・準備・会場設営
9:30
受付。芦尾海岸へ移動
10:00
オープニング※ここで注意事項・ウニについての説明(学び)
10:00
みんなでウニ退治スタート※ウニ掻き棒(道具有)を使います。
~~~
休憩・おやつタイム。自由に交流してくださいね!
11:40
片付け・清掃
12:00
終了!
こんな人におすすめ!
- なんだかおもしろそうだな!と思ってくれる人
- 環境問題・地域活動に関心のある人
- 海が好きな人
- ウニを食べたい人
- ウニ退治に興味を持った人

オーナーからのメッセージ
芦尾の自然を楽しみながら、ウニを退治して食べちゃいましょう!
なんだかおもしろそうだな!と思ってくれる人、ぜひご参加ください。 今後定期的に活動に参加していただける方も大歓迎です。

このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【ウニ食べ放題】ふるさとの自然を守る!ウニ退治に参加しよう!
- プログラム内容
その名の通り、みんなでウニを獲ることで、ウニを退治するイベントです!
- 募集期間
- 2025年6月24日~2025年7月14日
- 定員
- 10人
- 残りの募集枠
- 7人
- 開催日時
- 2025年7月21日
9:00~12:00
- 当日の持ち物
水着(濡れてもいい服装)、濡れてもいい靴(底がしっかりしたもの。サンダル不可)、軍手(しっかりした手袋)、ウニを取って入れる網やカゴ(持ち帰りたい人は持ち帰りできる入れ物)、着替え、浮き輪、タオル、飲み物、ウニ掻き(ある人)、水中メガネ・シュノーケル(しっかりウニを採りたい方は必須)
- 注意事項
※天候や海の状況により、中止する場合があります。中止の場合はお申込みいただいたメールアドレスにご連絡します。
※海藻などの栄養が不足しているので、捕獲したウニはあまり身が詰まっていないかもしれませんが、イベントの趣旨をご理解ください。
※事故・ケガがあった場合、秋鹿公民館の行事傷害保険が適用されます。
- その他
【応募資格】誰でも可(ただし、小学生以下は要保護者同伴)
【参加費】200円(飲み物代)
【お礼】捕獲したウニは食べ放題!その場で開けて食べられます。地域の方とのふれ合いや芦尾海岸の自然も大いに楽しんでください!
【現地までお車で来るのが難しい方】秋鹿町駅から会場まで送迎します!ご希望の方は申込みの際に備考欄にご記入ください
このプログラムの集合場所
秋鹿北港(港で一旦集合した後、海岸へ移動します)
島根県松江市秋鹿町1609
オーナー情報
- オーナー情報
- 秋鹿まちづくり委員会
- 活動目的
- 私たちの住む松江市秋鹿地区では、少子高齢化による人口減少が大きな問題となっており、地域活動や産業の担い手不足が起こり、閉塞感を招く原因となっています。 そこで、地域住民が主体となって、地域課題の解決について考え、実行することを目的に「秋鹿地区まちづくり委員会」を立ち上げました。この取り組みを通して、若者が主体となって自分たちの地域の将来について真剣に考え、持続可能な魅力ある地域づくりを進めていきます。
- 活動実績
- ・秋鹿まちづくり総合戦略の策定 ・秋鹿小学校・秋鹿幼稚園等の跡地利活用に向けた調査実施 ・ウニ退治 ・あいか夏まつり ・秋鹿地区PR動画作成 など (進行中の内容も含みます)
- 活動への想い
- 取組を通して、地域住民の多世代にわたる交流の促進、若者が地域に関心をもって、主体的に活動にかかわる地域、地区内外からたくさんの方が訪れ、活気あるまちづくりを進めていきたいと思います!
- 担当者電話番号
0852-88-2001
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる