プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
7/27開催「え~ひだサマーフェスタ2025」運営のお手伝いの募集!
【定員:3人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2025年7月27日
- 開催エリア
- オーナー
- えーひだカンパニー株式会社
- 対象
- 学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎
- 関わり方
- イベント等に参加するちから仕事で貢献するスキルや知識を活かす企画・運営に携わる地元の人と交流する島根をPRする
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用移住・交流の促進地域経済への貢献

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
こんにちは。えーひだカンパニー株式会社です
「今、動かなければ地域が立ち行かなくなってしまう」
え~ひだカンパニー設立のきっかけは、人口減少による地域存続の危機感でした。平成27年に地域を想う有志25名と、地域おこし協力隊2名で「いきいき比田の里活性化プロジェクト」を立ち上げ。地域住民とともに地域活性化のアイデアが詰まった、「比田地域ビジョン」を策定。その地域ビジョンを具現化し、事業を継続できるようにと、平成29年3月に会社化しました。
一般的な株式会社は株主利益を優先しますが、え~ひだカンパニーは地域住民の幸せ追及のための事業を実施。
地域住民が10年後、20年後も社名にある「え~ひだ(良い日だ)」と感じられるような地域づくりをメンバーと共に強い想いで挑戦し続けたいと思っています!

大好評!今年も「え~ひだサマーフェスタ2025~比田の夏祭り~」を開催します
今年も「え~ひだサマーフェスタ」を開催します。例年、想定以上の来場者があり、毎回賑やかな夏祭りとなっています。特に昨年は、え~ひだkids(比田小学校5.6年生)が企画し、お手伝いいただいた水鉄砲コーナーとカフェは大盛況!

地域内の行事が縮小していく中、将来を担う子どもたちと地域住民が一緒に交流しながらイベントを盛り上げていくことで・・・
★ふるさと比田の良さを知ってもらう機会としたい、
★思い出に残る楽しい経験を提供したい、
★地域内外から集客することで地域の賑わいを創出したい!
そういう想いで、開催する夏まつりです。
川遊びコーナー、テント村(屋台出店)、ステージイベント、ワークショップコーナー、ビンゴ大会など、地元の若い世代や子どもたちに一緒に楽しんでもらえるようなイベントを今年もたくさん企画しています。
開催に向け、川遊びコーナーの見守り、屋台(たたらそば、ピザ、たこ焼き、焼きそば、鮎の塩焼き、焼きとうもろこし、フライドポテトなど)当日の運営サポートなど、スッタフとして参加いただけるサポーターさんを募集したいと思います。
私たちと一緒に地域の夏祭りを盛り上げるのを手伝っていただけませんか?


プログラムについて
地域の子どもたちが主体的にかかわることで、ふるさとを愛し、人や地域を思いやる心、地域を誇りに思える心といった「郷土愛」が育まれ、将来的な地域の担い手になることを期待して、イベントを企画してきました。環境がもたらすたくさんの恵みを、地域内外の多くの子ども達に体感、体験してほしいと願っています。
昨年はぎりぎりのスタッフ数だったため、子どもたちの見守りなどで若干ヒヤッとする場面もありました。
そういった反省から、来場者の皆さんに安心して楽しんでいただくために「しまっち!」サポーターのみなさんのお力を借りたいと思い、今年も募集させていただくことにしました。
プログラムに参加されたサポーターの皆さんには、比田のことを知ってもらうこと、地域の人たちとの交流を通じ、比田のことを好きになってもらえたらと思っています。
プログラム詳細
日時:2024年7月27日(日)10:00~14:00★集合:9:00
集合・開催場所:比田いきいき交流館(安来市広瀬町梶福留1268)
参加費:無料
参加資格:現地集合できる方
服装:涼しく、動きやすい服装、川に入れる準備(濡れてもよい服、タオル、あればウオーターシューズ)。また、熱中症対策(帽子など)をお願いします。
その他:雨天の場合、中止となることがあります。その際はお申込みいただいたメールアドレスへご連絡します。

サポートいただきたいこと
- 一緒に川遊びの見守りをしてください
- テント村の屋台のお手伝い(たたらそば、ピザ、たこ焼き、焼きそば)
- 写真撮影やSNS等の広報
- 地域住民、子どもたちとの交流
★当日はステージイベントが盛りだくさんです!こども園のアトラクション、広瀬中学校吹奏楽部、ダンス、コンサートなどもぜひ一緒になって楽しんでくださいね。


こんな人におすすめ!(参加してもらいたい)
・人と関わるのが好き
・食べることが好き
・地域イベントや祭りが好き
・なにか分からないけど役に立つことをしてみたい!など

オーナーからのメッセージ
毎年の恒例行事として、子どもたちにとって「比田の夏といえば、サマーフェスタ!」と話題に挙がるよう、地域内の団体と連携しながら地域住民の手作りで愛されるイベントとして継続して行っていきたいと思っています。
そして私たちの地域に愛着を抱いてくれるサポーターさんが、一緒に関わってくれるのはとてもうれしいです。今後普段から一緒に運営チームとして深く比田に関わってくださる方がいたら大歓迎です。
ぜひ、今後も比田の応援団に加わってくださる方、いつでもお待ちしています。
今回の参加が難しい方も、機会があれば、一度、比田に遊びに来てください!

・え~ひだ市場では地元の特産品、新鮮野菜を販売しています。
・夏の冷たいカフェメニューも充実しています
・比田産小麦粉を使った比田し中華、比田産大麦を使った丸粒麦茶など比田で作ったものが並んでます。
気になった方は、お気軽にお問い合わせください。
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 7/27開催「え~ひだサマーフェスタ2025」運営のお手伝いの募集!
- プログラム内容
- え~ひだサマーフェスタ2025「比田の夏まつり」でのイベント運営サポート等をお願いします。
- 募集期間
- 2025年7月2日~2025年7月18日
- 定員
- 3人
- 残りの募集枠
- 3人
- 開催日時
- 2025年7月27日
10:00~14:00
- 当日の持ち物
- 涼しく動きやすい服装、川に入れる準備(濡れてもよい服、タオル、あればウオーターシューズ)
- 注意事項
- 屋外イベントなので熱中症対策をお願いします。
- その他
- 雨天の場合、中止となります。その際は申し込みいただいていたメールアドレスにご連絡いたします。
このプログラムの集合場所
比田いきいき交流館
島根県安来市広瀬町梶福留1268
オーナー情報
- オーナー情報
- えーひだカンパニー株式会社
- 活動目的
- 1.比田地区の活性化 2.比田地域ビジョンの取組 3.農畜林産物及び物品の生産販売 4.農畜林産物を原料とする加工品等の製造販売 5.農産業の受託 6.地域特産物を食材とした食堂の経営
- 活動実績
- 比田体験事業、女子会、サマーフェスタ、朝市の開催等地域の活性化につながるイベントの開催。IUターン者の増加に寄与。
- 活動への想い
- 5年後も10年後もずっとえ~ひだを目指し、比田を愛し行動し誇りに思える地域にしたい。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 090-8363-0427(田邊)
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる