活動レポート
大阪に島根がやってきた!サポーター18人が大活躍★しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェin大阪
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- 学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎
- エリア
-
- 島根県外
- 関わり方
- イベント等に参加する、島根をPRする
- 分野
- 移住・交流の促進、地域経済への貢献
今年も開催!移住相談イベントと島根暮らしを感じるマルシェ
2025年9月28日(日)、大阪・梅田「グランフロント大阪」にて「しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェin大阪」を開催しました。
これまでも移住相談イベントは数多く実施してきましたが、島根の暮らしや魅力を体感していただきたい!と、昨年から移住相談イベントに加え「しまね暮らしマルシェ」を合同開催しています。
島根県の移住イベントは、県内全19市町村・関係機関がブースを構え、お互いに紹介し合います。オール島根で関心を持っていただこう!丁寧に情報提供しよう!というマインドがあるのが特徴です。
そこに加えて「マルシェ」として、県外から島根に移住して様々な取り組みをしている方々が物販や体験コーナーを出店。
暑さがなかなかおさまらなかった今年の夏。秋はいつ来るのか・・・と思っていましたが、当日はようやく秋らしくなってきた日でした。

当日の様子をご紹介
移住イベントとマルシェが合体し、出展ブースは販売等を含めて約60ブースの大型イベント。中でも販売・体験を行うブースに手を貸してほしい!と、「しまっち!」でサポーター募集をしたところ、18人ものサポーターが手を挙げてくれました。
サポーターの皆さんにはまずユニフォームの「しまっち!」Tシャツに着替え、胸元にしまっち!特製の名札シールを貼り貼り。そしてサポーターの皆さんから今回なぜ参加を?の話題を中心に簡単に自己紹介していただきました。
「おばあちゃんの家が島根にあって」「自分自身が益田の出身で」「旅行で島根に遊びに行ったことがあって」「『しまコトアカデミー』の関西講座を受講して」
・・・などなど、皆さん島根との所縁、つながりは様々。でも皆さん一様に、「何かしてみたいなと思ってて!」と手を挙げてくれて、なんとも嬉しい&頼もしい気持ちになりました。
朝礼を終えて、まずは集合写真。がんばるぞ!の掛け声で元気を出して会場へ。


皆さんの活躍ぶり
会場に入り、まずは全体をツアー。ここはこういうブース、こういうコーナー・・・と説明して回り、全体のイメージを掴みます。全体を回ったあと、運営側で事前に決めていた持ち場に皆さんをお送りして、各担当ブースで設営準備からサポートしていただきました。
準備を終えて、イベント開会前の10:30、全体朝礼。
サポーターの皆さんを含め、会場内全ブースの皆さんが会場の一角に集まり、イベント成功に向け「えい・えい・おー!!」で気合を入れ、いよいよ開場!


- 品物の説明
- レジ補助、品物お渡し
- 試食・試飲の準備・お渡し
- ワークショップのサポート
などなどを各ブースで担っていただきました。
飲食ブースはお昼前後はかなりにぎやかで、息つく暇もない時間帯もありました。こういうイベントの運営側になるのは初めてだから心配・・・というサポーターもいましたが、各出店者の方とコミュニケーションを取り、効率のいい形を探りながらスムーズに進めている姿は大変心強かったです。
来場したお客さまと、島根の話題で盛り上がったり。
出店者の方と、「今度遊びに行ってもいいですか?」「おいで!もちろん!」と話していたり。
今日初めて会ったサポーター同士で、思わぬ共通点が見つかったり。
これこそ「しまっち!」だよね!という“つながり”が、あちこちでできていました。






また、将来的に島根に住むことを考えている・・・というサポーターさんは、合間をみて市町村ブースや、定住財団の総合相談ブースで相談も。いい話聞けた!と喜んでくれました◎


サポーターの感想・コメント
◎関西に住みながらも島根との関わりを持ちたいと考えていて、今回のプログラムでそれが達成できたのでとても満足しています。島根の中でもまだ行ったことのない場所ばかりだと改めて感じました。今度は実際に色々な地域に行ってみたいです!
◎とても楽しかった!島根県の人たちとも少しだけど交流できて良かった!
◎出会った人が皆さん親切で、とても楽しく活動することができました。たくさんの島根の方とお話できて良い経験となりました。
◎関西に住んでいるけど普段は周りに島根の人がいないから、今日は(島根の人がたくさんで)なんだか不思議でした。島根出身だけど、知らないことやものがたくさん!
◎たくさんのお客さんとお話できました。お手伝いしたブースの商品をお客さんに説明して、しっかり納得して買っていただけたことがすごく嬉しかったです。
◎昨年もサポーターとして参加して、今年2回目でした。商品を通してお客さんと交流するのが楽しかった!
最後にメッセージ
イベント自体は全体で約1,800人の来場数となりました。昨年も感じましたが、このイベントが事故なく無事に大成功したのは、サポーターの皆さんの力があってこそ。
島根に思いを持ち、力になりたい!と思ってくれる心強い&力強い方々が関西にこんなにいるんだ!と改めて実感しました。
来年も!となったら、ぜひまたお力を貸してください!
そして、関東にお住まいの皆さんは「しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェin東京」を2025年11月30日(日)に開催します。
こちらも、しまっち!でサポーター募集をしていますので、どうぞよろしくお願いします。








この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!