活動レポート
第1回「江の川プライベートビーチ整備」を実施。川辺のBBQも美味でした!
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- お子様連れ歓迎、学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- ちから仕事で貢献する、スキルや知識を活かす、企画・運営に携わる、地元の人と交流する、島根の○○を学ぶ
- 分野
- 地域コミュニティの維持、地域資源の活用、移住・交流の促進、地域の付加価値を高める、地域経済への貢献

美郷町の地域振興を図るべく活動中!
こんにちは、本郷BASEです!私たちの団体の正式名称は、「文化産業創成グループ本郷BASE」と言い、個人や企業のいろいろな挑戦を支援したり、産業創出と交流の促進を図ったりして、地域の振興に寄与することを目的に活動しています。
これまでには、地域おこし協力隊と連携・協力して、美郷発の特産品の開発・販売のほか、インドネシアバリ島のマス村と美郷町の友好協定の関係でのイベント(ケチャダンス、バリ舞踊、バリ料理体験)を開催。また、都賀本郷の地域や歴史を知ってもらおう!と言うことで、都賀本郷の町歩き体験プログラムなどを行ってきました。

今回開催したのは、中国地方最大の河川・江の川の畔に広がる「音無の瀞(音無し川)」の整備プログラム。かつて、地域の人たちの憩いの場として親しまれてきたこの場所。キレイに整備して、再生、活用し新たな観光資源、地域の活性化に。そして、再び地域の方々の憩い場になるようにしたいと考えて企画しました!


肉体労働後はBBQ!暑さを吹き飛ばす盛況ぶり
当日は天気も良く(暑すぎましたが…)、サポーターの方々の力をお借りして、大まかな道筋を作ることができました。
作業終了後にはみんなで準備し、浜でバーベキュー。肉体労働の後のバーベキューは最高ですね!みんなでおいしくいただきました。


プログラムを開催してみて
サポーターのみなさんのおかげで楽しみながら作業がはかどりました。厳しい暑さの中、本当にありがとうございます!

参加者の声・コメント紹介
今回の第1回整備活動には、島根県内から3名の男性に参加いただきました。コメントをいただきましたので、ご紹介します!
- 肉体労働は大変だったけど楽しかった!
- 作業量は割とありましたが、途中手待ち無沙汰の時間も…もっと作業できるので遠慮なく言ってください!
- 使われなくなった場所を復活させて、現代に生かそうとする理念にとても共感しました。作業後のBBQ、とてもおいしかったです。

オーナーからのメッセージ
サポーターのみなさんには暑い中、頑張ってもらい本当に助かりました。ありがとうございました!
今後も細かい作業があるので、また募集したいと思います。(年内中を予定しています!)
引き続き、よろしくお願いします。
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- 文化産業創成グループ本郷BASE
- 活動目的
- 個人や企業の挑戦を応援する。新しいライフスタイルを模索する。産業創出と交流の促進を図るなどして 地域の振興に寄与することを目的としています。
- 活動実績
- 地域おこし協力隊の活動の中で、町の特産品開発・販売を支援。また、各種イベントの運営・補助金申請などの補助を行ったほか、まちあるきイベントを実施するなど、地域内外で活動しています。
- 活動への想い
- やりたいことがある人(団体)や、どうすればできるのかなどで迷っている人(団体)の相談に乗り、一緒に考え、活動をするなどのサポートを行うことで、その人(団体)の力になれればよいと思っています。また、そのことが地域の活性化につながればとの想いで活動しています。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!