コミュニティ
津和野町「歴史的な町並み」のまちづくりを推進!【一般社団法人津和野まちばぐみ】
いいね!で応援する
このコミュニティの内容
- 目的・趣旨
- 津和野町城下町の町並み保存を目的とした住民による任意団体「津和野まちなみ保存会」の事務局が会社として独立する形で当団体は2020 年に設立されました。歴史的町並みの活用を推進することを目的とし、また文化財の調査、活用を中心とした活動を行っています。
- オーナー
- 一般社団法人津和野まちばぐみ
- 対象
- お子様連れ歓迎学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- エリア
- 津和野町
- オンライン
- 関わり方
- イベント等に参加するちから仕事で貢献するスキルや知識を活かす企画・運営に携わる地元の人と交流する島根の○○を学ぶ島根をPRする
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用移住・交流の促進社会的弱者への支援地域の付加価値を高める人材育成
私たちのこと
こんにちは!「一般社団法人津和野まちばぐみ」代表理事の畔柳(くろやなぎ)と申します。私たちは鹿足郡津和野町で津和野藩校養老館(はんこうようろうかん)や日本遺産センターの企画運営等、地域の歴史を活用した地域活性、大学生のフィールドワークの受け入れ、空き家の利活用等に取り組んでいる法人です。
津和野町はこんな町!
島根県の南西部に位置する津和野町は「山陰の小京都」と言われ、国の重要無形文化財の「鷺舞(さぎまい)」や古い町並みが今でも残されています。
当法人が関わる藩校養老館もこうした歴史的要素のひとつで、武士の子どもたちが勉強する若者の学びの拠点でした。
一緒に活動を盛り上げてくれると嬉しいです!
津和野の町並みはこれまでの生業を続けてきた家(酒造、和菓子屋等)が多く、建造物に加えて、人々の生活も残されていることが一つの特徴といえます。一方で町に大学もなく若い人との接点が少ないともいえます。こうした環境と生活をこれからも残していくために、大学生や若者が地域に関わるきっかけづくりをしたいと思っています。
私たちと一緒に活動して、自然と伝統文化が交差する津和野町の良さをぜひ感じてください♪
・伝統が残る町の空き家の利活用について一緒に考えて企画しませんか?
・観光の町津和野町の「観光・文化・仕事」に関わる仕事を体験してみませんか?
・津和野町をテーマに、調査・研究をしてみませんか?
関わり方は様々です!
「津和野町が好き・興味ある!」
「空き家活用や伝統文化を守る活動に関わってみたい」
「津和野の産業について知りたい・関わってみたい」
など、皆さんの興味関心・得意分野など声をお聞かせください。そして私たちと一緒に活動しましょう!
当法人が開催するイベント・企画はこちらのページやコメント欄に掲載していけたらいいなと思っています。興味があるものや「これって何だろう?」でも何でも構いません。お気軽にご連絡ください。
コメント欄での応援メッセージや「いいね」ボタンでの応援も歓迎です◎
オーナー情報
- オーナー情報
- 一般社団法人津和野まちばぐみ
- 活動目的
- 当団体は地域おこし協力隊を卒業した代表畔柳が中心となり、津和野町の文化、伝統の保存や活用を通した地域活性、空き家の利活用等に取り組んでいます。
- 活動実績
- 2021-現在:養老館町並みコンシェルジュ設置業務(津和野町委託) 2022-現在:津和野町日本遺産センター運営(労務管理)業務(津和野町委託) 2021:大学等連携プロジェクト実証事業(島根県委託)
- 活動への想い
- 大学生などの若者が津和野の文化を知るきっかけづくりができればと考えています。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 050-3692-2396(くろやなぎ)
このコミュニティのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる