プログラム
自然と暮らすガーデン炭作り体験
【定員:10人】
いいね!で応援する
※このプログラムの開催は終了しました。
プログラムについて
初めまして!九州から島根県西部の山間部に移住してきましたomoyaの管理人です!
自然派の人たちと交流を深め、楽しく過ごすことを目的に活動しています
今回は良い土作りに有効な「炭作り」の体験会を開催します
~美味しい野菜作りは土作りから~
憧れの不耕起栽培では野菜が育たず、耕作放棄地とズボラな私でもつくれる土作りを検索
その中で出会ったのが「(株)菌ちゃんふぁーむ 」代表の吉田俊道さんです
吉田先生は土の中にいる土壌微生物のことを、親しみを込めて「菌ちゃん」と呼んでいます
特に「糸状菌」は土を豊かにしてくれて、元気で美味しい野菜が育ちます
吉田先生の講習会に参加して、良い土作りには菌の力が必要なこと
そして炭はそんな菌の住処になり、菌を育ててくれることを知りました
今回は畝上げ前の炭作りからチャレンジします!
※炭作りには、煙を出さずに効率よく炭を作ることができる「無煙炭化器」を使用します
スケジュール
2022年3月27日(日)10:00~14:00
【注意事項】
火を使う体験ですので、火の粉で洋服に穴が開く可能性があります。ご注意ください
雨天で中止の場合、当日朝にご連絡をいたします※少雨の場合は決行します
集合場所
大田市内 ※申し込みされた方に別途お知らせします
参加費
1,000円/大人1人(材料代、昼食代込み) ※小学生以下のお子様は必要ありません
ご参加いただいた方に
事前に準備した炭をプレゼントします!プランターや家庭菜園などでお使いください
プログラム内で参加者にして欲しいこと
炭づくりの準備、片付けなど
あとは火の番をしながら、ゆったりお話ししながら楽しく過ごしましょう!
最後に(メッセージ)
私が子供時代を過ごした昭和の頃よりも、食料の高騰や食の安全性などについて考えさせられる時代になりました
次世代になにを残し何を伝えるかについて考えてみませんか?
楽しくてわくわくする時間を一緒に過ごしましょう
あそびにおいでよ!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 自然と暮らすガーデン炭作り体験
- プログラム内容
「炭づくり体験」
お野菜に適した土が育つまで自然のサイクルでは5,6年。それまでの時間、栄養を届けるキノコの仲間「糸状菌(菌ちゃん)」。 菌ちゃんと茅や竹(菌ちゃんのご飯)でお野菜を育てます。
今回は菌ちゃんのお家にもなる炭作りの体験です。
- 募集期間
- 2022年3月15日~2022年3月26日
- 定員
- 10人
- 残りの募集枠
- 4人
- 開催日時
- 2022年3月27日
10:00~14:00
- 当日の持ち物
長靴、軍手をご用意いただき、動きやすい服装でお越しください。
飲み物は各自でご用意ください。
簡単な昼食をご用意しますので、お箸とお椀もご持参ください。
- 注意事項
・新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、マスク着用、手指の消毒にご協力ください。
・当日、発熱等体調不良の方は、参加をお断りする場合がございます。
・体調不良の方、体調に不安のある方は無理をせず、またの機会にご参加ください。
・団体のPRや今後の活動のために写真を撮影することがあります。写真はSNSなどで使用する可能性がありますので、撮影NGの方はお申し出ください。
・小学生以下の方は、必ず保護者の方同伴でご参加ください。
・新型コロナウイルス感染症のまん延状況等により、本プログラムを中止もしくは延期する場合には、お申込みいただいた方に対して事務局よりご連絡いたします。
- その他
このプログラムの集合場所
オーナー情報
- オーナー情報
- omoya
- 活動目的
- 茅や落ち葉を利用した糸状菌(菌ちゃん)でお野菜を育てる循環型農法 菌ちゃんのアパートになる炭をミネラルたっぷりの竹で作ります
- 活動実績
- 今回はお披露目会
- 活動への想い
- 資材が高騰する中、5年後10年後を見据え 側にある豊かな資源をいかした野菜づくりを プランターや家庭菜園、農家さんへも伝えたい
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
中村 090-8225-5293
※繋がりにくい時があります。その時はメールをこちらまでお願いします。
メールアドレス:omoyatopost@gmail.com
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる