活動レポート
温泉津の蔵&茅葺き古民家改修プロジェクト進行中!【間もなく完成】
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- お子様連れ歓迎、学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- ちから仕事で貢献する、スキルや知識を活かす、地元の人と交流する
- 分野
- 地域コミュニティの維持、地域資源の活用、移住・交流の促進、地域の付加価値を高める
世界遺産の温泉地・温泉津温泉に「地域資源とものづくりを結ぶ工房」を
こんにちは!私たち里山インストールは、「里山再生」を目的に自伐型林業やコミュニティ農業に取り組んでいます。これに加えて、温泉津温泉街にて複合施設「時津風」を運営。また、これからの時代の地域資源とものづくりの関係を模索しながら、将来的に里山体験や宿泊業、商品製造、小売販売など、多角的な経営を目指しています。
現在、さらなる地域資源の活用に向けて、古民家を多目的に活用できる「地域資源とものづくりを結ぶ工房」に改装中!完成すれば、鍛冶場、木工所、ギャラリー、キッチンスペースを兼ね備えた、地域資源の循環の起点となります♪
今回は第3弾となる古民家改装プログラムの様子をご紹介!
今回は古民家の天井はがし&基礎の型枠外し
小雨が舞う梅雨らしい天気となった当日。大田市外から4名の方が駆けつけてきてくれました。中には東京から来られた方も!さらに、午後からは福岡県から2名のサポーターに参加いただきました。
第3回となる今回のプログラムでは、前回打設したコンクリート基礎の型枠を外し、古民家の天井をはがしていきます。それぞれ二手に分かれ、作業は進行。
DIY経験ありません!と話されていた女性陣。最初こそ不慣れな手つきでインパクトドライバーを使っていましたが、気が付くとサクサクと型枠を外されていました。外した型枠は、連携しつつ猫車を使って廃材置き場へ。
一方の天井解体チームは、脚立にまたがり、いざ天井板はがし!バールやハンマーを使って天井板をはがしていきます。テレビで放送される解体シーンほど上手くはいかず悪戦苦闘……。一枚一枚はがしていきました。すると、はがした天井板の向こうに、立派な梁が出現!
お待ちかねのランチタイムには、イノシシ肉を振る舞い、みんなで一緒にいただきました。おいしいグルメも相まって盛り上がりましたよ~。
参加者さんからのコメント紹介!
・東京でマルチタスクばかりの日常なので、コンクリの枠外しと、天井剥がしを体験して、何かに没頭して作業することの楽しさを思い出しました。
・短い時間でしたが関わることで、今後の展開が気になってしまいます、継続的にウォッチしていきます。
・DIYもほとんど未経験でしたが本格的な作業に参加できていい体験になりました!動いたあとのご飯も美味しかったです!ありがとうございました!!
・古民家の構造をまじまじと見たのは初めてだった。曲がった木材をそのまま梁に利用する技術に感服した。
工房は間もなくオープン予定です!
今年からスタートしたプロジェクトですが、全3回で延べ約20名の方に参加いただきました。しかも、そのほとんどは県外からの参加。改めて、参加いただいたみなさん、本当にありがとうございます!
今後は浄化槽・機械類の設置など、工房として機能できるよう設備を整備。今夏のオープンを目指していますので、オープンした際にはぜひお立ち寄りください。
また、鍛冶で使う砂鉄が集積する砂浜を舞台に、「たたらキャンプ」なるイベントも計画中です。プログラム化した際には、そちらもチェックしてくださいね!
★プロジェクトの最新情報はコミュニティページにて更新中!
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- 里山インストール
- 活動目的
- 島根県大田市温泉津町に自社の里山を持ち、職人の後継者問題の根本的な解決を目指しています。それに伴い、ものづくりに必要な「材料、燃料、資材」の自給率を上げるため、里山暮らしの現代化をデザイン、実践しています。 また、日本は様々な社会問題(過疎化や空き家問題、事業承継問題、一次産業の衰退など)を抱えており、それに伴い、歴史や文化、伝統が途絶えざるを得ない現実があります。 それに対して私たちは、“もったいない”と嘆くだけではなく、自らできることから実践していきます。
- 活動実績
- 2022年4月 島根県の世界遺産の町「温泉津温泉」に、ギャラリー、カフェ&スナック、サウナの複合施設「時津風」をオープン。 高齢化、空き家化する町のまちづくりに携わっています。
- 活動への想い
- 元々、山や森については無知な私たち。 一方、無知であるからこそ、自然の力強さに感動させられる毎日です。 実際に体や頭を使って活動することで、新しい知識や問題を確認でき、日々課題が出ては解決する、その繰り返しです。 私たちの活動に少しでも興味のある方は、一度足を運びにいらしてください。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!