活動レポート
関東から助っ人も!「活き活き!みとやっこ水辺の教室」を開催しました
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- 学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- イベント等に参加する、ちから仕事で貢献する、企画・運営に携わる、地元の人と交流する
- 分野
- 地域コミュニティの維持、地域資源の活用、移住・交流の促進、社会的弱者への支援、人材育成
“安らぎの里”づくりに奮闘中!
雲南市三刀屋町の「鍋山交流センター」を拠点に活動している、地域自主組織「躍動と安らぎの里づくり鍋山」、通称・躍動鍋山です。
私たちは「出雲科学館」見学やボウリング大会といった「放課後子ども教室・夏季室外教室」、地域の名所や旧所などを探検する「鍋っこ鍋山探検」、「鍋っこクリスマス会」などを毎年開催。地域のみなさんに支えていただきながら、地域の“安らぎの里づくり”を目指し、主に子どもたちを中心とした活動を続けています。
先日にはコロナ禍前からの人気企画「活き活き!みとやっこ水辺の教室」を開催。地元の鍋山小学校に加えて、お隣の三刀屋小学校から参加者を募集しました。
今回はその時の賑やかな様子をご紹介します!
満員御礼!夏空の下でアユのつかみ取り&川遊び
鍋山小学校・三刀屋小学校から参加者を募集したところ、定員40名に対して54名の応募があり、参加者を抽選することに。
当日は体調不良等による欠席があったものの35名の子どもたちが大集合!集合場所となった鍋山交流センターは熱気に満ちていました。
今回の企画の流れ、川遊びの際の注意点を説明した後、着替えてから川遊び会場へ。もちろんライフジャケットも着用してもらいます。まずは橋の上から豪快にアユの放流!
放流されるたび、ワ~!と子どもたちの楽しそうな声が普段は静かな中山間地域にこだまします。
最初は元気なアユに苦戦していた子どもたちですが、徐々に感覚をつかみ始め・・・。開始から十数分も経てば、あちこちから「とれた~!」、「見てみて~!」とうれしそうな声が。
学年ごとにアユのつかみ取りをするため、待機組は川遊び。今回、16名の大人みんなで子どもたちの安全を見守ります。
関東からの助っ人スタッフさんも!
当日は「しまっち!」の滞在型プログラムで奥出雲町に滞在中の女性2名も助っ人に。
お二人は7月から奥出雲町へ来られており、千葉県・神奈川県といずれも関東からの来訪!子どもたちとコミュニケーションをとりつつ、鍋山の自然を楽しんでいただきました。
とれたてのアユを塩焼きで♪
11時ごろに川遊びは終了。地元の方に協力いただき、とれたアユは炭火で塩焼きに。
みんなで「いただきます」をして、お待ちかねの実食タイム。「やわらかい!」、「おいしい~」との声が聞こえてきます。中には骨まで食べちゃう子も。みんなの笑顔でこちらも胸いっぱい!
「安らぎのふる里」が垣間見られる会になりました
コロナ禍で中止を余儀なくされていましたが、このままでは子どもたちの体験機会が失われてしまうと、今回久しぶりに開催した夏の体験教室。鍋山地区は人口1200人程度の中山間地域ですが、普段から子どもたちや地域の大人、史跡をはじめとする歴史や文化といったことにかかわる機会の創出に取り組んでいます。
今回は日ごろからの「安らぎのふる里づくり」の結果のワンシーンが、垣間見られる機会になったように思います。今後も活動を続けていきますので、よろしければFacebookページのフォローなど、ぜひ!
今回参加いただいたスタッフのみなさん、おつかれさまでした!
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- 躍動と安らぎの里づくり鍋山
- 活動目的
- 平成18年に地域自主組織「躍動と安らぎの里づくり鍋山」(以降、「躍動鍋山」という)を設立し、鍋山地区の全自治会や諸団体との連携により、地域づくり、地域福祉及び生涯学習を推進し、地区内の諸課題の解決と進展に努め、住民が活き活きと躍動し、安全で安心して生涯暮らせる地域づくりを推進しています。
- 活動実績
- 1.みんなで安心プロジェクト チームちょんてごの活動支援、みんなが集まる「安らぎ広場」、鳥獣害対策、景観保全、自主防災、まねなか君の水道検針、安心生活応援隊 2.みんなでいきいきプロジェクト 放課後子ども教室、なべっこ応援事業、世代間交流事業、元気な鍋山躍動サロン、交通空白地での移動支援、買い物弱者支援、文化活動支援、景観形成・環境美化、みとや深谷温泉「ふかたに荘」の活用、地元農産物などの集出荷支援 3.無理しない地域づくりプロジェクト 行事の集約、組織の集約、鍋山地区集落連携協議会との連携、他団体との連携、地域の行政窓口
- 活動への想い
- 無理なく、みんなでできることを大切に、安心かつ生きがいを持って暮らせる地域づくりをみんなで実現していきます。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!