プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
3/3開催!「外あそびごはんの会inやぶさめ公園」お手伝いスタッフ募集
【定員:3人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2024年3月3日
- 開催エリア
- 対象
- お子様連れ歓迎学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加するスキルや知識を活かす企画・運営に携わる
- 分野
- 地域コミュニティの維持社会的弱者への支援人材育成その他
※このプログラムの開催は終了しました。
注目度が高まっている「防災」をイベントで楽しく学ぼう!
初めまして!あるいは、お世話になっております。益田市で防災の普及啓発、自然体験会、有害生物対策の活動をしている特定非営利活動法人石西防災研究所です。 普段は子ども達を対象とした防災イベント(通称:防災キャンプ)をはじめ、防災をテーマにした活動を行っています。
今回は益田市の清流高津川河川敷そばにある「やぶさめ公園」をお借りして、自然の中でたき火体験やご飯づくり、川での自然観察や外遊びを行います。そこに関わってくれるお手伝いスタッフを募集します!
できることからやってみよう!楽しい活動を通して「防災」が身近に
「防災」とは生きるすべを身に着けること。デイキャンプという“楽しい活動”を通して、火やご飯の作り方、食べられる山野草や危険な動植物、水辺の危険と楽しさ両方を知ってもらいたい!そして、子ども達の危機管理能力を向上させ、防災力を上げていきたいと考えています。
今回のイベントを通して、楽しかったという記憶とともに、「いざという時に慌てず動ける」、「しっかりと観察して危険から身を守れる人」を育てていくことを狙いとしています。
参加者にお願いしたいこと
開催場所は大きな河川のそばです。参加者が不用意に川など危険な場所に入らないこと、ケガや万が一溺れてしまった時にすぐ対応できるよう、スタッフのみなさんには《子どもたちの見守り役》をお願いします。
- 3/3当日のプログラムの内容・流れ
9:30
スタッフ集合
10:00
現地受付スタート
10:20
班分け・オリエンテーション
10:30
ブルーシートシェルターづくり、たき火づくり、ご飯炊き
12:00
お昼ご飯
13:00
自然観察会、自由遊び・鬼ごっこ
14:30
お片付け
14:50
終わりの会
15:00
終了
16:00
スタッフ解散
※天候や状況によって内容を変更することがあります。
最後にメッセージ
顔見知りをほかの地域に作ることで、いざという時、頼り・頼れる関係づくりをしておくことが、防災における関係人口のかかわり方になるハズ。
いざという時に自分が助かることはもちろん、被災した地域を助けたり、自分が助けられたり。そういった関係性を本プログラムで、生み出していければいいな~と思っています。ご参加お待ちしています!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 3/3開催!「外あそびごはんの会inやぶさめ公園」お手伝いスタッフ募集
- プログラム内容
- 河川敷の公園を舞台に、自然の中でたき火体験やご飯づくり、川での自然観察や自然遊びを行います。子ども連れでのご参加も大歓迎です!
- 募集期間
- 2024年2月14日~2024年2月29日
- 定員
- 3人
- 残りの募集枠
- 2人
- 開催日時
- 2024年3月3日
9:30~16:00(スタッフの参加時間)
- 当日の持ち物
- 川の生き物探しをしますので、濡れてもいい服装と履物をご準備ください。日焼け止め、虫よけ、虫刺されの薬をご持参いただくと安心です。
- 注意事項
- ※保険に加入します。お申し込み後に住所、生年月日および連絡先を確認するため、連絡を入れさせていただきます。
※天候や状況によって、スケジュールや内容を変更する場合があります。
- その他
- ・雨天の場合は中止。前日夕方までに判断し、中止の場合はお申し込みいただいたメールアドレスへお知らせいたします。ご希望があればお電話での連絡も可能です。
・スタッフは参加無料!(一般参加者は500円)
このプログラムの集合場所
やぶさめ公園
島根県益田市高津2-5
オーナー情報
- オーナー情報
- 特定非営利活動法人 石西防災研究所
- 活動目的
- 防災、自然体験、有害生物対策を軸に活動しているNPO法人です。
- 活動実績
- 通常の防災講演会や研修会の他、水難事故防止講習&水遊びの会、外遊びごはんの会、初めての防災キャンプなど、子供向け、親子向けの活動もやっています。
- 活動への想い
- 防災も自然体験も有害生物対策も、全ては地域の自然を知ることから始まります。地域の自然をよく知ってもらって、何が危険で何が安全で、そして何が役に立つのかを理解してもらうため、地域に根差して活動をしています。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 090-8248-1300
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる