プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
映画を一緒に観る会のサポ―ト募集!2/23開催【奥出雲の風と土をつむぐ集い】第一回:歴史芸術から紐解く交流会
【定員:3人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2024年2月23日
- 開催エリア
- オーナー
- イツクルOKUIZUMO
- 対象
- 学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加するスキルや知識を活かす企画・運営に携わる地元の人と交流する島根の○○を学ぶ
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用移住・交流の促進地域の付加価値を高める地域経済への貢献
※このプログラムの開催は終了しました。
「オランダと奥出雲の国際交流」に興味がある方を大募集!
みなさんこんにちは、イツクルOKUIZUMOです。
地域住民と UIターン者、また奥出雲好きな参加者(関係人口)相互の親睦を深めるための活動を行うことを目的に
2022年に設立した団体です。
これまでの活動としては、2022年10月に「山伏と祈る、歩く、語り合う奥出雲~「講」1DAYリトリート~」、
2023年4月に、環境を考える、小さな上映会@奥出雲「杜人 original edition~大地の再生の詩~」を企画開催しました。
「イツクルOKUIZUMO」はUIターン者と地元住民、奥出雲ファンを、肩書や職業などの枠組みにとらわれず、多角的、また多様的な人々が集まる場を創出していく活動をこれからも行っていきます。
奥出雲の風と土をつむぐ集いを企画
2021年からオランダの国際的アーティストなどが毎年奥出雲をベースに芸術活動をしたり、オランダ教育の伝道を行っていますが、それぞれがつながり合うと持続的な活動になるのではと思います。
彼らが「奥出雲」とりわけ「横田エリア」に集まってくる、惹かれているのは何か?を掘り下げていくと、
時は「大化の改新(650年)」から始まる飛鳥時代~奈良時代に遡ります。
日本の芸術・文化が大きく開花した聖武天皇の時代であり、そして奥出雲は既にその時代に中央と太いパイプで繋がっていた歴史ある土地であることが分かります。
文化歴史を探究している方々、地元のかたりべたち、奥出雲の風土に惹かれて戻ったりやってきたUIターン者、そこに縁あってやってくる関係人口と呼ばれるような人達が点で集まる場やイベントはありますが、それらがつながりあっていないことが、コロナを経て、よりリアルになってきました。
地元の子供達も同じポイントに気付き始めたこともあり、UIターン者の親世代だけでなく子供世代、そしてそこに地元民の親世代子供世代、そして関係人口を繋ぎたいと思いました。
そこで、沢山ある点の中から、まずは「オランダと奥出雲の国際交流」を選び、これを繋いでいきます。
「第一回:奥出雲の風と土をつむぐ交流会」では、奥出雲の宝物やその歴史を紐解いて学びながら、オランダ人芸術家から文化芸術や思考を学びながら、様々な属性の関係人口が集まる座談会にて、多様な意見交換をしていきます。
~第一回:歴史芸術から紐解く交流会~
2月23日(金) 15:00~20:00
★タイムスケジュール★ 《第一部》
15:00~15:30 自己紹介と集いの説明
15:30~16:30 大化の改新から奈良時代、そして奥出雲の歴史
16:30~18:00 イエッケさんと仁王像の出会いから、ブルーNIO 共創まで~ そしてブルーNIO2025 へ~奥出雲で一緒に話そう
イエッケ・ファン・ローン氏は、国王の肖像画もてがけるオランダアムステルダムのビジュアルアーティスト。自身も関わるアムステルダム国立美術館にて「岩屋寺の仁王像」に出会ったことから、オランダと奥出雲の文化芸術教育における国際交流が育まれている。
イエッケ氏からは、オランダの先進的な思考、文化芸術が社会に与える影響など学びたい。
《第二部》
18:30~20:00 映画を一緒に観る会「みんなのアムステルダム国立美術館へ」約 90 分
★~みんなのアムステルダム国立美術館へ~★
~レンブラント、フェルメールなどを所蔵し国家最大の美術館であるアムステルダム国立美術館。2008年の再オープンを予定し2004年にスタートした同美術館の改修工事は地元住民の反対など様々な問題により何度も中断に追い込まれてしまう。10年にもおよぶ紆余曲折を経て13年4月ついにグランドオープンに漕ぎつけるまでの顛末を追ったドキュメンタリー。学芸員や建築家ら美術館に携わる個性的な人々が再オープンを目指して奮闘する姿や、展示品の選定、修復作業、作品購入といった美術館ビジネスの裏側を余すところなくカメラに収めた。
同美術館のアジア館における最大の作品として盛大なセレモニーを受けお披露目された金剛力士像は、約50年前に奥出雲横田から忽然と姿を消した2体の仁王像だった!
★作品データ
原題/Het Nieuwe Rijksmuseum - De Film
制作年/2014
制作国/オランダ
内容時間(字幕版)/97分
ジャンル/ドキュメンタリー監督ウケ・ホーヘンダイク
プログラム詳細について
【開催日時】令和6年2月23日(金)18:10集合~20:00第2部映画を一緒に観る会のサポート
【集合場所】禾と恵に咲くお宿まつ /ゲストハウス(島根県仁多郡奥出雲町横田904−3)
【 駐車場 】奥出雲町横田庁舎の駐車場 (島根県仁多郡奥出雲町横田1037)から徒歩3分
【開催内容】奥出雲の風と土をつむぐ集い『第一回:歴史から紐解く交流会』の第2部:映画を一緒に観る会運営サポート
サポーターにお願いしたい事
- 会場セッティングのサポ―ト
- 会場片付け
- 自ら参加者としても交流
こんな人におすすめ!
- 奥出雲町がなんだか好き!気になる
- 国際交流、オランダに興味あり
- アートに関心あり
- 交流したい、人が好き
- 文化歴史が知りたい
- 田舎の暮らし、地域活動に興味がある
まずは第一回目のイベントでお互い、知り合い、交流できれば嬉しいです。
最後にメッセージ
これからは互いに親睦を深めるにとどまらず、奥出雲の宝物といえるコモンズを一緒に再確認・再発見・再構築する活動を行いながら、この地域の風景をつくってきた文化・歴史・環境等を「ここに暮らす人」「ここを訪ねる人」「ここを応援する人」たちが一緒になって次世代に継承していける仕組作りを目的として進んでいきます。
「奥出雲の〇〇が好き」「奥出雲が何だか好き」など色々な方の御参加をお待ちしています。
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 映画を一緒に観る会のサポ―ト募集!2/23開催【奥出雲の風と土をつむぐ集い】第一回:歴史芸術から紐解く交流会
- プログラム内容
奥出雲×オランダの国際交流「アート」「教育」をより深く根付かせ継続していくため、UIターン者と地元住民(あらゆる世代)、関係人口による交流勉強会【奥出雲の風と土をつむぐ集い】を行います。第一回目は、これまでのオランダ・奥出雲交流とアートについて歴史も学ぶ【歴史から紐解く交流会】を開催します。第2部の映画を一緒に観る会の運営をサポートとしてくれる方をを募集します。
- 募集期間
- 2024年2月19日~2024年2月22日
- 定員
- 3人
- 残りの募集枠
- 3人
- 開催日時
- 2024年2月23日
【2部】18:10集合~20:10
- 当日の持ち物
特にありません。
- 注意事項
- その他
このプログラムの集合場所
禾と恵に咲くお宿まつ /ゲストハウス
島根県仁多郡奥出雲町横田904−3
オーナー情報
- オーナー情報
- イツクルOKUIZUMO
- 活動目的
- 私達イツクルOKUIZUMOは地域住民と UIターン者、また奥出雲好きな参加者(関係人口)相互の親睦を深めるための活動を行うことを目的として2022年に設立しました。
- 活動実績
- 2022年10月*「山伏と祈る、歩く、語り合う奥出雲~「講」1DAYリトリート~」を企画【UIターン定着支援交流事業】 2023年4月*環境を考える、小さな上映会@奥出雲「杜人 original edition~大地の再生の詩~」を企画【UIターン定着支援交流事業】
- 活動への想い
- これからは互いに親睦を深めるにとどまらず、奥出雲の宝物といえるコモンズを一緒に再確認・再発見・再構築する活動を行いながら、この地域の風景をつくってきた文化・歴史・環境等を「ここに暮らす人」「ここを訪ねる人」「ここを応援する人」たちが一緒になって次世代に継承していける仕組作りを目的として進んでいきます。「奥出雲の〇〇が好き」「奥出雲が何だか好き」など色々な方の御参加をお待ちしています。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
atsuatsuk47@gmail.com
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる