プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【今年もやります!!】「邑南町で奇跡をつかもう!」二ツ山城跡雲海モーニング運営スタッフ募集中!
【定員:10人 ※各回2,3人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2024年11月2日~2024年11月16日
- 開催エリア
- オーナー
- 田所をどがあずしょう会
- 対象
- お子様連れ歓迎学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加するちから仕事で貢献するスキルや知識を活かす地元の人と交流する島根の○○を学ぶ島根をPRする
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用地域の付加価値を高める地域経済への貢献
※このプログラムの開催は終了しました。
邑南町田所から地域の魅力を発信!
こんにちは。邑南町田所地区の「田所をどがあずしょう会」です。「どがあずしょう」というのは、島根県の石見地方の方言で「どうにかしよう」「なんとかしよう」という意味で、2015年から地域の有志を中心に日々活動中です。
田所地区が誇る地域資源である「二ツ山城跡」「本城城跡」の魅力発信創出事業・整備や、グッズ開発などを通じて地域活性化を目的とした活動を行っています。
今回募集をかける企画について
今回しまっち!で募集をかけるプログラムは、二ツ山城跡で雲海や朝日を眺めながら朝食を食べる「そうだ!二ツ山へ行こう!!」の開催に際し、運営をお手伝いしてくださる方を募集するというものです!
昨年も同おプログラムを開催したところ、興味を持ってくださったサポーターの皆さんにご協力いただき、楽しい会を開くことができました♪
★今年のイベント開催日 ⇒ 11月2日、10日、16日を予定
※お申込みの際に参加希望日をお申し添えください。
※開催日は都合により変更となる場合がございます。
この企画は今回で4年目を迎える人気イベント。地区内外の方が早朝に集まり、二ツ山城跡で雲海や朝日を眺めながらおいしいエッグトーストとコーヒーを楽しみます♪
(雲海はコンディション次第で見えない日もありますが、朝日もとっても素敵です!)
お城の近くまでは参加者もスタッフも車で移動しますので、体力・運動神経に自信のない方も参加していただけますよ~!
11月の澄んだ空気に包まれて朝日とともに口にする朝食は格別なんです・・・!
ぜひ、運営スタッフの皆さんにも邑南町が誇る雲海と朝日を一緒に見てもらいたい!一緒に感動とおいしい朝食を分かち合いたいと思います。
二ツ山城解説
二ツ山城は13世紀ごろ出羽氏により築城されたと伝えられる山城であり、戦国時代の混迷のなかで中国地方の要衝として幾度となく名将たちの前線基地として活用されていました。かの有名な毛利元就も二ツ山に石見・出雲攻略のため入城しています。元就の六男の元倶(もととも)は出羽氏の養子となり、二ツ山城に暮らし、没したことが伝わっています。
プログラムを通して実現したいこと
このプログラムを通じ、皆さんに邑南町のすばらしい景色をまずは体感していただきたいと思います!
雄大な自然に包まれているときっと何か感じられるものがあるのではないでしょうか?
そうして邑南町の魅力を分かち合い、私たちが愛する邑南町のことをともに発信する仲間や応援してくれる方が一人でも増えたらと願っています。
みなさんへお願いしたいこと
- 朝食準備用の荷物運搬の補助
- 朝食の配膳補助
- 雲海or朝日の写真撮影
朝食の調理などの準備はベテランスタッフが行いますので、調理道具や机等の荷物の運搬・設置などをお手伝いをお願いしたいと思います!
すばらしい景色が見られると思いますので、写真撮影もしていただき、SNS等で発信していただくことも大歓迎です♪
- 11月2日(土)、10日(日)、16日(土)開催!「そうだ!二ツ山へ行こう!!」
5:30
田所公民館に集合、車に乗り合わせのうえ移動
6:00~6:45
朝食準備~朝食、雲海&朝日ウォッチング
7:30
下山し田所公民館で解散
・参加費無料!スタッフの皆さんには朝食とコーヒーを振る舞います
・集合場所は、Googleで「田所公民館」で検索すると出てきます。
*集合時間が早くなっておりますので、遠方からお越しの方は現地宿泊施設のご利用をおすすめします。
▼宿泊施設に関する参考情報((一社)邑南町観光協会HPより)
https://ohnan-kanko.com/stay/index.html
最後に
どがあずしょう会の合言葉は「トライ&エラー」。失敗を恐れず挑戦を続けています!この記事を読んでいただいたみなさんにもぜひ「トライ」していただきたいと思います!
こういった活動をきっかけに、私たちの地区のことを知ってもらい、一緒に盛り上げてくれる仲間ができたらよいなと願っています!まずは、邑南町の雄大な景色を五感で感じてみてください。素敵な出会いになるのではないでしょうか。
皆さんと楽しい時間を共有できたらうれしいです。ご応募お待ちしています♪
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【今年もやります!!】「邑南町で奇跡をつかもう!」二ツ山城跡雲海モーニング運営スタッフ募集中!
- プログラム内容
【昨年大人気だったプログラムを2024年も開催します!】邑南町田所地区が誇る難攻不落の山城「二ツ山城跡(ふたつやまじょうせき)」で、雲海や朝日を眺めながらエッグトーストやコーヒーをいただくイベントを今年も開催します!朝はちょっとだけ早いですが、この景色は何ものにも代えがたい感動を呼びます!一緒に盛り上げてくださる方を募集します!
- 募集期間
- 2024年10月23日~2024年11月12日
- 定員
- 10人 ※各回2,3人
- 残りの募集枠
- 8人
- 開催日時
- 2024年11月2日~2024年11月16日
2024年11月2日(土)、10日(日)、16日(土)
各日 6:00~7:30 頃
- 当日の持ち物
大変冷え込みますので、温かい服装でお越しください。
- 注意事項
・プログラムへの参加申込みの際に、参加可能日(希望日)をお申し添えください。
・天候による開催可否の連絡は前日までに行います。
・広報等で使用するため写真撮影を行う場合がございます。SNS等で使用する場合がございますので、撮影NGの方は事前にお申し出ください。
・安全運転で会場までお越し下さい。
- その他
前日から宿泊をご希望の方はぜひ、近隣の宿泊施設へお泊りください。
▼(一社)邑南町観光協会HPより
https://ohnan-kanko.com/stay/index.html
このプログラムの集合場所
田所公民館
島根県邑智郡邑南町下田所282−1
オーナー情報
- オーナー情報
- 田所をどがあずしょう会
- 活動目的
- 邑南町、田所地区が誇る山城「二ツ山城と本城」の歴史を知り、整備活動を通して「集いの場」「参加の機会」を創出し、少しでも邑南町に興味、関心を持っていただけるきっかけになればと思い、交流人口・関係人口の拡大を模索しながら活動しています。
- 活動実績
- 山城の利活用(パンフレット作成、本城城跡整備、二ツ山城跡整備、二ツ山で初日の出を見よう、二ツ山で雲海&朝日を見ながら朝食を)田所公民館イルミネーション設置、田所自然体験ツアー、自動販売機設置、特産品開発・販売(おおなんカレー・御城印・トートバッグ)
- 活動への想い
- 田所をどがあずしょう会とは田所地区民を中心に立ち上げた地域団体です。 地方創生が叫ばれる中で邑南町が抱える問題解消の方法の一つとして、町内12の公民館単位で各地域の特徴を活かして自律的で持続可能な社会を創るため取り組んでいる「地区別戦略」という地域おこし事業の一環として頑張っています。 「どがあずしょう」というのは石見地方の方言で、「どうにかしよう」「なんとかしよう」という意味です。合い言葉は「トライ&エラー」。年齢性別に関係なく、地区内に住む人々が協力して田所地区を「どがあずしょう」と日々失敗を恐れず挑戦を続けています。
- 担当者電話番号
0855 - 83 - 0518(田所公民館:有井)
050 - 5207 - 4400
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる