プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【4/13(日)】地域につながる『つわの蚤の市』を一緒に盛り上げてくれる方、大募集!!
【定員:5人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
はじめまして!「つわの蚤の市」実行委員会です。
「つわの蚤の市」実行委員会です。2020年12月から始まった「つわの蚤の市」。『循環』をテーマに、フリーマーケットや雑貨、日用品をつくる作家さんの物販、地域内外の飲食の出店を企画しています。
私たちは「つわの蚤の市」を通じて、津和野町に住む多世代の方々がつながり、交流ができる場をつくることで地域のコミュニティをより豊かなものにしていきたいと考えています。
そして、不要となったけれど使えるものを循環させたり、地域の飲食店や作家さんとの交流が生まれることで、「津和野の暮らしは豊かなことなんだ」と再認識してもらえるような場を目指し、楽しみながらやっています!
詳しくはこちらのサイト『つわの蚤の市』をご覧ください。

プログラムの実施の背景
私たちは「つわの蚤の市」を通じて、津和野町に住む多世代の方々がつながり、交流ができる場をつくることで地域のコミュニティをより豊かなものにしていきたいと考えています。今回「つわの蚤の市」も9回目を迎えました。このイベントを今まで以上に多くの方と一緒に作っていきたいと思っています。


プログラムを通して実現したいこと
不要になったけれど使えるものを循環させたり、地域内外の飲食店や作家さんと交流することで「津和野町での暮らしは豊かなことなんだ」と認識してもらえるような場を目指しています。そして、多くの方が楽しんで参加してもらえる「つわの蚤の市」になることを目指しています!

サポーターにお願いしたいこと
▼会場設営
▼当日の運営サポート
▼撮影や情報発信
【日時】2025年4月13日(日)8:00~17:00
【集合場所】津和野藩校養老館(島根県鹿足郡津和野町後田ロ66)
【参加費】無料
【服装・持ち物】動きやすい格好でお越しください。
【その他】雨天の場合、中止となることがあります。その場合は、お申込みいただいたメールアドレスへ前日にご連絡いたします。
【お礼】会場で出されているバリエーション豊かな出店者さんのランチを一緒に楽しみましょう♪

最後にメッセージ
津和野がはじめまして。の方も大歓迎です!
ひとが行き交い、ものが巡る空間で、あなたのところに誰かの想いが届く。
新しい出会いや、久しぶりの再会に、心躍る瞬間もあるかもしれません。
津和野がぎゅっと詰まったこの場所で、一緒に地域がつながる機会をたのしみましょう!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【4/13(日)】地域につながる『つわの蚤の市』を一緒に盛り上げてくれる方、大募集!!
- プログラム内容
「つわの蚤の市」はフリーマーケットを中心に雑貨や日用品をつくる作家さんの物販、地域内外の飲食の出店を企画しています。私たちは「つわの蚤の市」を通じて、津和野町に住む多世代の方々が繋がり交流ができる場をつくることで地域のコミュニティをより豊かなものにしていきたいと考えています。
- 募集期間
- 2025年3月13日~2025年4月6日
- 定員
- 5人
- 残りの募集枠
- 3人
- 開催日時
- 2025年4月13日
8:00~17:00
- 当日の持ち物
動きやすい格好でお越しください。
- 注意事項
雨天の場合、中止となることがあります。その場合は、お申込みいただいたメールアドレスへ前日にご連絡いたします。
- その他
【お礼】会場で出されているバリエーション豊かな出店者さんのランチを一緒に楽しみましょう!
このプログラムの集合場所
津和野藩校養老館
島根県鹿足郡津和野町後田口66
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる