プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【7/19(土)】「親子で川遊び体験in益田」お手伝い募集!!
【定員:10人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2025年7月19日
- 開催エリア
- オーナー
- 益田ママリトリートプロジェクト
- 対象
- お子様連れ歓迎学生歓迎おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加する企画・運営に携わる地元の人と交流する
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用地域の付加価値を高める地域経済への貢献

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
はじめまして!益田ママリトリートプロジェクトです。
「益田で子育てができることが本当に幸せ!」そう思ってやまない益田に魅せられた絶賛子育て中のIターンママたちが、もっとたくさんのママに益田での子育ての魅力を知ってほしい、益田で癒やされてほしい、あっという間に過ぎ去っていく子どもたちとの今しかない時間を笑顔で過ごしてほしいと取り組みをスタートしました。
どっぷり自然体験も、ほどよい田舎でのリフレッシュ体験もできる益田での私たちの日常を、益田市内外に住むみなさんに体感してもらえればうれしいです。
楽しい夏の思い出を一緒に作りませんか!
水質日本一に何度も選ばれるなど透明度の高さで知られる清流・高津川沿いの西益田地区。川と関係する文化が根付いているこの地区を代表する夏の風物詩といえば「川流れ」。その「川流れ」を中心としたイベントを計画しました。
今回イベントは、
◆ライフジャケット一枚で、プカプカと『川流れ』
◆地元食材を使った『雑穀ランチ』
◆うどんを作り、匹見町の竹を水路にして流す『うどん作り&流し』
◆浅瀬にイスを並べて『チェアリング&川遊び』
そんな「夏の思い出を作る一日」を一緒に盛り上げてくれる方を募集します!!
※天候によりプログラムを変更する場合があります。




今回はこちらのイベントをお手伝いしていただける方を募集します!
🌀一緒に楽しみながら、お手伝いをお願いします。また、地元のみなさんとの交流も楽しんでください!🌀

当日の『スケジュール』と 『お手伝いいただく内容』
- 7月19日(土) 集合場所:豊田公民館(島根県益田市横田町454-3)
11:00~
受付開始・公民館で着替え 集合・受付のサポート
11:30~
挨拶・主旨説明、自己紹介
12:00~
昼ごはん(雑穀ランチ) ランチづくり・配膳のサポート
12:45~
川の安全教室と体操 川の安全教室と体操をご一緒に!
13:20~
川流れ・川遊び・チェアリング 子供たちの見守り
14:00~
うどん作りスタート うどん作りのお手伝い
15:00~
うどん茹でる、うどん、トマトやブドウ流し うどん流しのお手伝い
16:00~
解散、片づけ 片づけのお手伝い


ご参加お待ちしています!
透明度の高い高津川で、日常を忘れて、大人も子供もみんなが楽しめる川遊び。
川をぷかぷかと流れ、うどんを作り、川で遊び、地元のお野菜や果物を味わい、地元の方との楽しい交流・・・。
わくわくドキドキを一緒に味わってみませんか!
ご参加お待ちしています!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【7/19(土)】「親子で川遊び体験in益田」お手伝い募集!!
- プログラム内容
- 7月19日(土)[親子で川遊び体験in益田」を開催します。水質日本一に何度も選ばれるなど透明度の高さで知られる清流・高津川での川流れ・うどん作り&流し、チェアリング&川遊び。地域の人たちと交流しながら、運営のお手伝いをしていただけるサポーターを募集します。
- 募集期間
- 2025年6月20日~2025年7月15日
- 定員
- 10人
- 残りの募集枠
- 6人
- 開催日時
- 2025年7月19日
11:00~16:30
- 当日の持ち物
- 水にぬれてもいい服装、タオル、飲み物
- 注意事項
- ★天候によりプログラムを変更する場合があります。
- その他
- 【参加費】大人5,000円 ★当日、お手伝いの内容をレクチャーをしますので、ご安心ください。
このプログラムの集合場所
豊田公民館
島根県益田市横田町454-3
オーナー情報
- オーナー情報
- 益田ママリトリートプロジェクト
- 活動目的
- 「ママが癒されるまち」として益田をブランディングすることで、益田を知ってもらい、益田のファンを増やし、益田地域の活性化に繋げること。 益田だからこそ叶えられる「ママの癒し」をキーワードにした旅の提案や、子育て中のママを応援するファミリー向けのイベントの企画・運営などを行っています。
- 活動実績
- ファミリー向けのイベントでの託児所開設や、ママ同士の交流イベント、1泊2日のツアーなどを実施。 「第16回、第17回萩・石見空港マラソン全国大会」託児運営、 2024年3月・10月ツアー実施、「子育てフェスin益田」協力、 「ママパフェ会」開催、「託児付き温泉とランチ会」開催など。 第3回萩・石見空港東京線利用促進プランコンテスト最優秀賞受賞(益田商工会議所主催)
- 活動への想い
- 「益田で子育てができることが本当に幸せ!」そう思ってやまない益田に魅せられた絶賛子育て中のIターンママたちが、もっとたくさんのママに益田での子育ての魅力を知ってほしい、益田で癒やされてほしい、あっという間に過ぎ去っていく子どもたちとの今しかない時間を笑顔で過ごしてほしいと取り組みをスタートしました。どっぷり自然体験も、ほどよい田舎でのリフレッシュ体験もできる益田での私たちの日常を、特に首都圏に住むママたちに体感してもらえればうれしいです。ママの笑顔が子どもたちの笑顔につながるから。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 090‐1356-6278
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる