プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【8/14開催】「松江SPEEDチャンピオンシップ2025」運営サポーター&前日コース設置作業のお手伝い募集
【定員:10人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
ミニ四駆を通じた多世代コミュニケーション
こんにちは!松江市を拠点に活動している「松江SPEED」です。動力付きの小型模型「ミニ四駆」を通じて、世代を超えた交流をはかっています。
ミニ四駆は幅広い世代に愛される人気のおもちゃ。組み立てや改造、レースで「ひらめき」「夢」「実行力」「協力」を学び、親子の絆を深めます。コミュニケーション力を養い、現実での成長と関係構築を支援します。一緒に楽しみましょう♪
★活動の詳細はコミュニティページもご覧ください。


今年も開催決定!「松江SPEEDチャンピオンシップ2025」
これまで毎月1回、ミニ四駆のレースを開催。松江市内だけでなく、出雲市や奥出雲町、鳥取方面から、家族連れで多数参戦いただいています。活動を続ける中、岡山で開催されるTAMIYA公式の全国大会への参加は難しくとも、地元で同等のレースを楽しみ、交流したいと思うレーサーが多いことが分かってきました。
そこで昨年から、公式大会に引けを取らない大会を開催し、ひいてはミニ四駆販売元のTAMIYAが主催する全国大会にも興味を持ってもらえたらと、「松江SPEEDチャンピオンシップ」を企画。初回となる昨年は、鳥取・広島から家族連れや友人同士など、大人30人、子ども15人に参加いただきました!
通常開催回とは異なり、会場もコースもグレードアップ。地元はもちろん、県外からも多くの参加者にきていただきたいと思っています。いつもより多いイベント参加者が予想されますので、一緒に「松江をミニ四駆で盛り上げたい」この気持ちに賛同してくれる方、私たちの活動に興味を持ってもらい、運営サポーターとして応援いただければうれしいです!

プログラムを通して実現したいこと
「いつかは、岡山で開催されている公式全国大会を松江に誘致したい」
「年1回大規模大会を開催して、その認知度を上げたい!」
前日準備と当日の運営サポーターを募集します!
【日時】①2025年8月13日(水)18:00~20:00 ②8月14日(木)9:00~18:00
【会場】いきいきプラザ(島根県松江市東津田町1741-3)駐車場あり
【参加費】無料(大会参加の場合はジュニアクラス500円、オープンクラス1000円必要)
【応募資格】ミニ四駆好きで、子どもと一緒に楽しんでいただける方
【お礼】お手伝いいただけた方は、大会参加費を免除させていただきます。
【持ち物】動きやすい服装。昼食・飲み物は各自でご用意ください。
みなさんの参加お待ちしております!申込の際は参加できる日にちをお知らせください。
★①②両日参加、①のみ、②のみ参加希望等お知らせください

皆さんにして欲しいこと
大会前日の18時から会場設営と、大会当日の人員誘導を含めた運営補助をお願いします。「ミニ四駆」「参加者」との交流を通じ、共通の趣味を通じた、年齢に関係ない人間関係を楽しみましょう。
もちろん、愛車があればぜひご持参ください!ミニ四駆を持ち込んでいただけばサポーターのみなさんの大会参加も大歓迎です。(エントリーが必要)
①【前日準備:8月13日(水)】
・会場設営(椅子・机などセット・音響の準備など)
・コース設置作業
ミニ四駆専用コースをレイアウト通りに設置
立体コースを補強する下駄(支え)を木材から制作(DIY)
マシーンがコースアウト時の保護柵の加工設置(DIY)
※DIY用工具は、こちらで用意します。
②【当日運営:8月14日(木)】
・会場整備確認(会場壁面保護など)
・大会受付(エントリーシートや車検シール確認など)
・参加者のレース誘導
・コースアウト時のミニ四駆の受渡など運営補助
・当日のイベント記録(写真係等)
サポーターのみなさん、ぜひスタッフ同士、また参加者の皆さんとの交流も楽しんでください。

こんな人大歓迎!
・ミニ四駆やってみたい人!
・車好き!
・子供と話するのが好き!
・イベント好きな人!
・松江を盛上げたい!に共感してくれる人!
★まずはレースに参加してみたい!という方も大歓迎です。「松江SPEED」ホームページに大会の詳細をアップしていますので要チェック。
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【8/14開催】「松江SPEEDチャンピオンシップ2025」運営サポーター&前日コース設置作業のお手伝い募集
- プログラム内容
- 活動開始から多くの親子連れの方に参加いただいている、ミニ四駆の大会を開催します。ミニ四駆販売元のTAMIYAが主催する全国大会へも興味をもっていただけるよう、地元で大規模な大会を開催するにあたり、運営サポーターを募集します。
- 募集期間
- 2025年7月7日~2025年8月8日
- 定員
- 10人
- 残りの募集枠
- 10人
- 開催日時
- 2025年8月13日~2025年8月14日
①8月13日(水)18:00~20:00
②8月14日(木)9:00~18:00
- 当日の持ち物
- 動きやすい服装でお越しください。飲み物等持参ください。
- 注意事項
- 特になし。
- その他
- 参加費は無料ですが、チャンピオンシップに参加する場合の参加料は、ジュニアクラス500円、オープンクラス1000円
このプログラムの集合場所
いきいきプラザ島根
島根県松江市東津田町1741-3
オーナー情報
- オーナー情報
- 松江SPEED
- 活動目的
- ミニ四駆で老若男女が楽しく世代を超えたコミュニケーション! 今日の社会では、個人が一人での時間をゲームに費やすことが増えてきています。同時に、SNSを通じたコミュニケーションが主要な手段となっています。しかしながら、文字だけのコミュニケーションでは誤解やトラブルが生じやすく、また、コミュニケーションの不足からコミュニケーション障害などの問題も増加しています。 核家族化や共稼ぎの影響で、子供と大人の間でのリアルな対話やコミュニケーションが減少している現状も考慮し、我々はミニ四駆を通じてコミュニケーション能力を育む場を提供いたします。 ミニ四駆は、子供から大人まで幅広い世代に人気があるおもちゃです。ミニ四駆を組み立て、改造し、レースに挑戦することで、子供たちは「ひらめき」「夢」「実行力」「協力」など、様々なことを学び成長すること、親子関係を深めることができます。ミニ四駆を通じて、子供たちのコミュニケーション能力を育み、現実世界での関係構築や成長を支援していきます。
- 活動実績
- 2021年より毎月第3日曜日に、松江市市民活動センターにて、レースを実施。来場数は30人前後(子供から大人まで)ミニ四駆メーカーのTAMIYAが主催する全国大会への出場する選手を輩出。2023年7月より市内にコース常設場を開設。
- 活動への想い
- 共通の目的(話題)に向かって切磋琢磨し、自分に必要な情報を取集し実践できる子供を育てたい。 子供たちが学んだことを次の子供たちに伝えることを思い出として持ってもらう。 大人になって子供の時の楽しさを自分の子供にも伝え、地元の思い出を元に松江にもどってくれると思ってます
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 070-4007-9519
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる