プログラム
【東京開催】『「やりたいこと」の見つけ方-ローカルで探すあなたらしいこれから-』運営サポーター募集
【定員:3人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容
- 開催期間
- 2025年7月18日
- 開催エリア
- 島根県外
- オーナー
- 有福商店
- 対象
- おひとり様歓迎初心者歓迎だれでも可
- 関わり方
- イベント等に参加するスキルや知識を活かす企画・運営に携わる島根をPRする
- 分野
- 地域コミュニティの維持地域資源の活用移住・交流の促進地域の付加価値を高める人材育成地域経済への貢献

※このプログラムの受付は終了しました。
神奈川・島根の大学生5名が中心に有福温泉を盛り上げ中
こんにちは!「有福商店」は神奈川出身で当時、神奈川在住の大学生だった長友&藤田が中心となり、2022年に江津市・有福温泉でインターンをした際に立ち上げた地域団体。現在は神奈川・島根の大学生5名が中心となって運営しています。
関わる人たちの“すき”、“やってみたい”を起点としたワクワクを有福温泉で創っていく団体です。普段は有福温泉を舞台にイベントの開催や味噌づくり、東京でマルシェを開催しています。
【これまでやってきたこと(一部)】
・毎月最終土曜:ありふくまるっと市開催(有福温泉、2022年11月~以降毎月開催)
・2023年11月:東京にていわみまるっと市・有福温泉を語る会 開催(以降毎年開催)
・2024年11月:有福温泉みそ祭 開催
・2025年6月:有福温泉映画祭 開催

プログラム実施の背景
今回、東京都で開催するイベント『「やりたいこと」の見つけ方―ローカルで探すあなたらしいこれから』は、自分の理解を深めるワークショップを通して、やってみたいことを探すイベントです。ゲストには島根県を舞台に学生のインターンシップや地域活動の受け入れに取り組まれているお二人をお招きし、ご自身の体験を伺ったり活動されている地域と参加者の「やってみたい!」を繋ぐ時間もご用意しています。
イベント当日は、学生や社会人の方が参加予定。イベントを運営するにあたり、人手が足りないため、一緒に盛り上げてくれる方を募集します!


プログラムを通して実現したいこと
イベント参加者の方には、「やってみたい」と「それいいね!」にあふれた場を作ることを目指しています。イベントで見つけた「やってみたい」を、あわよくば島根で実践していただきたいと思っています。
サポーターのみなさんにも、運営補助をしていただきながら、ご自身の「やってみたい」と「それいいね!」を見つけていただけるとうれしいです。

プログラム内で参加者にして欲しいこと
・イベントの運営補助(受付・写真撮影など)
・ワークショップの進行補助
経験がなくても大歓迎!参加者のやってみたい!を一緒に楽しんでいただけたらOK。
また、お申込みいただいた方にはイベント1週間前を目安にオンラインで説明会を行います。詳細日程はお申込み後にお知らせ。
- イベント当日の流れ
18:15
現地に集合しましょう。
18:45
いよいよ受付開始!
19:00
ゲストトーク「やりたいこととの出会い方」
19:30
ワークショップ「やりたいことを探してみる」
20:00
交流タイム。島根のおやつ付き!
20:30
終了。その後、撤収作業。
21:30
撤収作業が完了後、終わりとなります。
団体のPRや今後の活動用に写真を撮影します。写真はSNS等で使用する可能性がありますので、写真NGの方はお申し出ください。

オーナーからのメッセージ
・人と話すことが好き!
・島根県が好き!
・みんなとワイワイしたい!
理由はなんでも大歓迎!一緒に楽しみながら関わっていただけるとうれしいです!
みなさんのご参加をお持ちしています!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【東京開催】『「やりたいこと」の見つけ方-ローカルで探すあなたらしいこれから-』運営サポーター募集
- プログラム内容
- イベント『「やりたいこと」の見つけ方-ローカルで探すあなたらしいこれから-』を東京で開催します!今回は、イベントにご参加いただいたみなさんの「やってみたい」を一緒に盛り上げる、お手伝いをしていただける方を募集します!
- 募集期間
- 2025年7月3日~2025年7月15日
- 定員
- 3人
- 残りの募集枠
- 2人
- 開催日時
- 2025年7月18日
18:15~21:30
- 当日の持ち物
- 動きやすい服装でお越しください。
- 注意事項
- ・体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。
・団体のPRや今後の活動用に写真を撮影します。写真はSNS等で使用する可能性がありますので、写真NGの方はお申し出ください。
- その他
- 【お礼】島根のおやつセットをプレゼント!
【事前説明会】イベントのおおむね1週間前に、オンラインで事前説明会を開催予定。説明会日時はお申込みいただいた方へご連絡いたします。
【集合場所・時間】事前説明会でご連絡いたします。
このプログラムの集合場所
Aivicスペース代々木(新宿駅徒歩5分 / 代々木駅徒歩1分)
東京都渋谷区代々木1-38-1タムラビル3A
オーナー情報
- オーナー情報
- 有福商店
- 活動目的
- 『有福温泉の小さなにぎわい』を創ることを目的として活動している団体です! 主に有福温泉を舞台としたオンラインツアーの企画運営、イベントの企画運営などを行っています。
- 活動実績
- ・2022年10月 第一回『有福温泉オンラインツアー』実施。 ・毎月最終土曜日に、『ありふく○○○○市』開催。(有福温泉、2022年11月~) ・2023年11月『いわみまるっと市』『有福温泉を語る会』開催。(東京) ・2024年11月『いわみまるっと市』『有福温泉を語る会』開催。(東京) ・2024年11月『有福温泉みそ祭』開催。(有福温泉)
- 活動への想い
- 島根県江津市の有福温泉をフィールドに活動を行っています! 神奈川の大学生2名が、2022年に有福温泉でインターンをした際に立ち上げ、現在は神奈川・島根の社会人・大学生5名が中心となって運営しています。 私達の目指す最終目標(=目指す10年後の有福温泉)は、『みんなで“おかえり”をつくるまち』です! “みんな”とは事業者、住民、観光客、大学生、関係人口のことを指し、“おかえり”とは観光客を迎えるという意味です。 関わる人々の“すき”、“やってみたい”を大切にしながらわくわくを有福温泉で創っていきたいと考えています。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
- 070-9145-3207
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる