プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【小学生の居場所作り】高校生と作る夏の思い出!小学生の夏の空間を一緒に作りませんか
募集期間:2025年7月25日~2025年8月4日
【定員:10人】
【定員:10人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
「放課後さんま」です!
みなさん初めまして、津和野町で活動する「放課後さんま」です。
私たちは2020年夏より「子どもたちの居場所を作る」ことを目的に地域の中のつながりを生かしながら「仲間・空間・時間」の3つの間(ま)“さんま”を作っていく団体です。
中学生・高校生・地域の大人など様々な主体とともに、小学生を対象とした長期休み・平日放課後の活動を行っています。
プログラム実施のきっかけと実現したいこと
津和野には大学がないため、大学生をはじめとする普段出会えない方にも関わってもらえたら、と考え活動をスタートしました。
様々な方に関わっていただくことで、放課後さんまの活動の新たな可能性を模索したいです。

プログラム内で参加者にお願いしたいこと
8/5(火)に開催する高校生とのコラボ夏休み企画として、小学生の宿題をサポートしたり、竹細工を使った遊びを行います。今回は小学生と一緒に遊んだり、運営メンバーとして入ってくれている高校生のサポートをお願いします!
★スケジュール★
日 時:8月5日(火)9:30~16:00
場 所:養老館
参加費:無料
※津和野町コミュニティセンターに集合後、隣接する養老館に移動します
※昼食はオーナーが準備しますが、飲み物については各自ご持参ください
※動きやすい服装でお越しください。水に濡れる可能性があるので濡れてもいい服、靴、着替えもお持ちください
※天候によってはプログラム内容を変更する可能性があります

オーナーからのメッセージ
小学生にとっても、関わってくださる方にとっても最高の夏休みになるといいなと思っています!ぜひご参加お待ちしています!

このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【小学生の居場所作り】高校生と作る夏の思い出!小学生の夏の空間を一緒に作りませんか
- プログラム内容
- 8/5(火)に行われる高校生とコラボして行う夏休み企画として、小学生の宿題をサポートしたり、竹細工を使った遊びを行います。今回は運営メンバーの高校生のサポートをしてくれる人を募集します!
- 募集期間
- 2025年7月25日~2025年8月4日
- 定員
- 10人
- 残りの募集枠
- 7人
- 開催日時
- 2025年8月5日
9:30~16:00
- 当日の持ち物
- ・動きやすい服装でお越しください。水に濡れる可能性があるので濡れてもいい服、靴、着替えもお持ちください
・昼食はオーナーが準備しますが飲み物については各自ご持参ください
- 注意事項
- 活動レポートやPRなど、今後の活動用に写真を撮影します。写真はSNSなどで使用する可能性がありますので、撮影NGの方は事前にお申し出ください。
- その他
- 雨天の場合、プログラムを変更する可能性があります。
このプログラムの集合場所
津和野町コミュニティセンター
島根県鹿足郡津和野町後田ロ66
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる