プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
【急募】離島・隠岐に賑わいの明かりを灯す「灯火祭り2025」応援サポーター募集!
【定員:5人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容

※必ずこのプログラムの詳細をご確認の上、お申込みください。
町に賑わいの明かりを灯したい
私達、灯火祭り実行委員会は、かつて町にあった賑わいや、人と人との交流の場を現代の形で再び創りたいという強い想いから、「灯火祭り」を企画し開催することにしました。
「隠岐に新しい火を灯し、途絶えさせないように。」
子どもから大人まで、地域住民も移住者も一体となって楽しめるような“交流型フェスティバル”を目指しています。

10/18開催!「灯火祭り2025」
「水若酢神社」敷地内に、約600個もの色とりどりの華やか&鮮やかなランタンを飾り、神社が放つ厳かな雰囲気から、彩りある幻想的な空間を演出します。
ほかにも、音楽ライブステージ、屋台村、ワークショップコーナーなど、エリアごとに楽しめる催しを準備しています。


プログラム実施の背景
「町に賑わいの明かりを灯す」をテーマに、子どもから大人まで楽しめる祭りを実施します。
プログラムを通して実現したいこと
光と音が織りなす特別な空間を演出し、子どもたちの記憶に残る時間をつくりたいです。

プログラムについて
【開催日時】2025年10月18日 12:00~21:00 →お昼ご飯は食べてから集合してください。
※途中まで参加、途中から参加どちらも可能です。1時間だけなど短時間でも大歓迎です。隠岐旅ついでに是非参加ください!
※雨天時は翌19日(日)に順延。その際はお申込みいただいたメールアドレスへご連絡します。
【開催場所】水若酢神社(島根県隠岐郡隠岐の島町郡723)
【当日の持ち物】動きやすい服装でお越しください。
【応募資格】自分で集合場所に来れる方
【参加費】無料
【お礼】翌日に行う交流会兼打ち上げに参加できます!
【その他】保険加入のため、お申込み後、生年月日をお聞きする場合があります。
プログラム内で参加者にして欲しいこと
- 各種催しの運営サポート
- リサイクルステーションでのゴミの収集
- 会場内見回り清掃
- 備品の搬出入
- 会場警備
- ライブステージのセッティング補助など
お手伝いいただきたいことはたくさんあります。ですが、一番は参加者の方に祭り自体を楽しんでいただき、一緒に盛り上げてくださる助っ人を募集します!

オーナーからのメッセージ
昔はあった賑わいをもう一度取り戻すために、今回のイベントを企画しました。開催日まで差し迫っていますが、ご都合合う方は“島旅”ついでにぜひ!
クラファンも挑戦中!
「灯火祭り2025」開催にあたり、クラウドファンディングにも挑戦しています。私たちの想いなどをまとめていますので、合わせてチェックください!
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 【急募】離島・隠岐に賑わいの明かりを灯す「灯火祭り2025」応援サポーター募集!
- プログラム内容
- 島根県の離島、隠岐の島町にある「水若酢神社」を舞台にした賑わいイベント。神社敷地内に、約600個もの色とりどり&華やかなランタンを飾り、神社が放つ厳かな雰囲気から、彩りある幻想的な空間を演出します。ほかにも、音楽ライブステージ、屋台村、ワークショップコーナーなど、エリアごとに楽しめる催しを準備しています。今回はこちらのイベントの当日応援サポーターを募集します!
- 募集期間
- 2025年10月8日~2025年10月16日
- 定員
- 5人
- 残りの募集枠
- 4人
- 開催日時
- 2025年10月18日
12:00~21:00
※雨天時は翌19日(日)に順延
- 当日の持ち物
- 動きやすい服装でお越しください。
- 注意事項
- ・保険加入のため、お申込み後、生年月日をお聞きする場合があります。
・雨天の場合、翌19日(日)に順延。その際はお申込みいただいたメールアドレスへご連絡します。
- その他
- 【応募資格】特になし 【参加費】無料 【お礼】翌日に行う交流会兼打ち上げに参加できます!
このプログラムの集合場所
水若酢神社
島根県隠岐郡隠岐の島町郡723
オーナー情報
- オーナー情報
- 灯火祭り実行委員会
- 活動目的
- 離島・隠岐に賑わいの明かりを灯す「灯火祭り」を企画開催し、子どもから大人まで、地域住民も移住者も一体となって楽しめるような“交流型フェスティバル”を目指す。
- 活動実績
- 活動への想い
- 「町に賑わいの明かりを灯す」をテーマに、子どもから大人まで楽しめる祭りを実施し光と音が織りなす特別な空間を演出し、子どもたちの記憶に残る時間をつくりたいです。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者連絡先
- minamikaze.oki@gmail.com(山田)
担当者様へ
初めまして、中野由希と申します。
急にメッセージしてしまい、申し訳ございません。お許しください。
先日隠岐島に来島し、3日間程滞在させていただきまして、とても素晴らしい島で楽しく過ごさせていただきました。
もっともっと素敵な隠岐島にたくさんの方が来島して活気溢れる島になって欲しいと強く願い、お役に立てる事があれば良いなぁと思い、ご連絡してました。
旦那様は移住もしたいくらいに気に入っていました。(^^)私も可能性があるのなら考えてみたいなぁ〜とも
私は今ワークショップや、ステージなどで歌の活動をしたり、ヨガインストラクターもしているのでヨガをしたり、今着付けも講師や琴演奏などもしているので、何かイベントなどで、お役に立てたりする事があれば是非是非お誘いいただきたいのですが、何か登録したりする必要がありますか??
(しまっちを見つけたので登録はしました。)
サイトがあるのかと思い探してみたのですが、わからなくて、こちらに問い合わせをさせていただきました。
急に驚かせてしまいまして、ごめんなさい。
どうぞ何卒よろしくお願い致します!!
中野由希
中野様
はじめまして!
灯火祭り実行委員会の山田浩太と申します。
コメントいただき、ありがとうございます!
実際に隠岐に来て、隠岐を移住したいくらい好きになっていただき、嬉しい気持ちで読ませていただきました。
ぜひご協力いただきたいと思っていまして、できれば直接個別でお話させていただきたいので、もしよければ以下のメールアドレス宛にご連絡をいただけないでしょうか?
minamikaze.oki@gmail.com
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。