活動レポート
【7/19・20(土・日)東京都文京区開催】「文京朝顔・ほおずき市」に津和野町ブースを出店しました!
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- 学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎
- エリア
-
- 島根県外
- 関わり方
- イベント等に参加する、地元の人と交流する、島根をPRする
- 分野
- 移住・交流の促進、地域の付加価値を高める、地域経済への貢献

東京都で津和野の魅力を発信中!
私たちは東京都文京区に拠点を持ち、津和野町をPRする活動を行っています。事務所では、津和野町の特産品や地酒の販売、観光案内、移住相談などを実施。また、地域の文化やイベントを紹介する場としても活動しています。
そして今回、文京区小石川地域で開催された「文京朝顔・ほおずき市」に参加。津和野町の特産品の販売を通じて、地域の魅力発信を行いました。

当日の様子
東京都文京区にて開催された「文京朝顔ほおずき市」に津和野町ブースとして出店。
当ブースの目玉として、高津川の鮎とイノシシ串を炭火で焼き上げて販売したほか、津和野の紅茶やまめ茶などを使ったクラフトビール、日本酒など、特産品の販売も好調でした。

プログラムを開催してみて
今回実際に鮎やイノシシを焼いている場面を見ていただいたほか、特産品販売を通じて多くの方に、津和野町の魅力を多くの方に知っていただくことができました。

都内にお住まいの方が「しまっち!」サポーターとして参加
東京都内にお住いの方1名にお手伝いいただきました。「少しでもお役に立てたことがありましたらば幸いです。」との声も!

オーナーからのメッセージ
当日は真夏の猛暑日にかかわらず、長時間にわたりお手伝いいただきありがとうございました!
おかげ様で特産品の販売をスムーズに行う事ができ、津和野町をPRできました。また、このようなイベントの際お手伝い頂けましたら幸いです。
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- 津和野町東京事務所
- 活動目的
- 津和野町東京事務所(Tsuwano T-Space)は、東京文京区にある島根県津和野町の窓口です。津和野町と文京区は、津和野町で生まれ、文京区でその生涯を閉じた文豪森鷗外をゆかりに、文化振興や災害応援に関する協定を締結しています。津和野町と文京区は毎年様々な交流事業を実施しており、津和野町の東京拠点として、平成26年文京区内に津和野町東京事務所が設置されました。事務所では津和野町の特産品や地酒の販売、観光案内、移住相談などを行っています。また、地域の文化やイベントを紹介する場としても活動しています。
- 活動実績
- 事務所での実績 ・移住相談 ・観光相談 ・特産品販売 ・地酒ふるまい ・津和野高校入学相談会 ・茶話会 ・セミナー 等 文京区内での実績 ・各種イベントでの出展、物販 ・神楽公演 ・地酒ふるまい ・文京アカデミアセミナー 等
- 活動への想い
- 津和野町東京事務所では東京を拠点に津和野町のPR活動を行っております。 PRだけで終わるのではなく、津和野町と東京をつなぎ首都圏の方が継続的に関わってもらえるような活動を目指しています。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!