活動レポート
今年も“びしょ濡れ”大賑わい!「活き活き!みとやっこ水辺の教室」を開催しました
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- 学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- イベント等に参加する、ちから仕事で貢献する、企画・運営に携わる、地元の人と交流する
- 分野
- 地域コミュニティの維持、地域資源の活用、移住・交流の促進、社会的弱者への支援、人材育成

安らぎの里づくりを目指して活動中!
みなさん、こんにちは。雲南市三刀屋町の「鍋山交流センター」を拠点に活動している、地域自主組織「躍動と安らぎの里づくり鍋山」、通称・躍動鍋山です。
出雲科学館見学やボウリング大会といった「放課後子ども教室・夏季室外教室」、地域の名所や旧所などを探検する「鍋っこ鍋山探検」、「鍋っこクリスマス会」などを毎年開催。地域のみなさんに支えていただきながら、地域の“安らぎの里づくり”を目指した活動を続けています。

私たちの活動の中でも、特に子どもたちが楽しみにしているのが「活き活き!みとやっこ水辺の教室」。地域内外の人たちで作った生け簀の中で、鮎のつかみ取りをしたり、水辺で遊んだり。そして焼き立ての鮎をみんなで一緒に味わったり。すっかり夏の風物詩となった地域イベントのひとつです。今年も昨年に続き、「しまっち!」でサポーターを募集して開催。その時の様子をご紹介します!
参加児童は43名!安全に楽しい夏休みの思い出づくり
「鍋山交流センター」横を流れる三刀屋川(みとやがわ)に生け簀を作り、そこに鮎を放流して子どもたちに鮎のつかみ取り体験をしてもらいました。合わせて、付近に川遊びや川の生き物の観察などができる場所を確保。身近にありながら普段行くことができない川での遊びを大いに楽しんでもらいました。
つかみ取りした鮎は炭火で塩焼きに。手作りのおにぎりなどとともに、参加者全員で食事会をしながらパクパク。交流の輪を広げることができました。





プログラムを開催してみて
「しまっち!」サポーターさんには、鮎のつかみ取りだけでなく、川遊び(遊泳)の見守りもしていただきました。さらに今年は、前日の生け簀および川遊び場づくりの支援まで。地域住民だけでは困難な課題解決へのアイデア出しや、新たな視点での地域活性化へのサポート、将来の担い手として活躍していただきました。
子どもたちの夏休みの楽しかった思い出のひとつとして心に残ってくれたと思います。ありがとうございました。


参加者からのコメント紹介!
今回は「しまっち!」を通じて、島根県内から大学生3名、一般の方2名が参加してくださいました。コメントをいただいていますので、一部をご紹介します!
今回は子どもたちの見守り隊として参加させていただきましたが、私自身も貴重な体験をさせていただきました。子どもたちが喜んでいる様子も見られてとてもうれしかったです。ありがとうございました!
イベントも鮎のつかみ取りというほかでは経験できないような内容でとても楽しく、スタッフ含めイベントに関わった全員が楽しむことができました。
地元の方のやさしさを感じられる充実した1日になりました。また、来年もスタッフとして参加したいと思います!


オーナーからのメッセージ
「しまっち!」サポーターのみなさんには、初めて鍋山地区に来ていただきながら、地元のアピールをさせていただく機会が少なかったと思いました。せっかくの機会でしたので、鍋山の魅力を感じていただける時間をつくればよかったかなと。地元の深谷温泉の無料入浴券を差し上げましたので、ぜひまた鍋山地区に足を運んでいただきたいです。
このイベントの輪をさらに広げ、より魅力のある地域づくりに繋がるよう、新たなアイデアを考えていきたいと思います。
また今後、地元の深谷温泉施設を拠点とした「第1回・深谷温泉まつり」を開催し、地域のみなさんとの交流の場として、また他地区の方への鍋山の魅力アピールの機会として開催したいと思います。
当地区では、地域課題の解決や住民の就労の機会創出などを目的に、「労働者協同組合うんなん」を令和6年2月に設立し法人登記を行いました。現在、組合員40名のほとんどが副業的な働き方をしています。今後さらに事業拡大を図っていくうえでも、様々な能力や特技をもたれた方々の加入や関係人口の創出を進めていきたいと思っています。
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- 躍動と安らぎの里づくり鍋山
- 活動目的
- 平成18年に地域自主組織「躍動と安らぎの里づくり鍋山」(以降、「躍動鍋山」という)を設立し、鍋山地区の全自治会や諸団体との連携により、地域づくり、地域福祉及び生涯学習を推進し、地区内の諸課題の解決と進展に努め、住民が活き活きと躍動し、安全で安心して生涯暮らせる地域づくりを推進しています。
- 活動実績
- 1.みんなで安心プロジェクト チームちょんてごの活動支援、みんなが集まる「安らぎ広場」、鳥獣害対策、景観保全、自主防災、まねなか君の水道検針、安心生活応援隊 2.みんなでいきいきプロジェクト 放課後子ども教室、なべっこ応援事業、世代間交流事業、元気な鍋山躍動サロン、交通空白地での移動支援、買い物弱者支援、文化活動支援、景観形成・環境美化、みとや深谷温泉「ふかたに荘」の活用、地元農産物などの集出荷支援 3.無理しない地域づくりプロジェクト 行事の集約、組織の集約、鍋山地区集落連携協議会との連携、他団体との連携、地域の行政窓口
- 活動への想い
- 無理なく、みんなでできることを大切に、安心かつ生きがいを持って暮らせる地域づくりをみんなで実現していきます。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!