活動レポート
キックオフから2ヶ月!プロジェクト「NIO-MON」も新たなフェーズへ
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- 学生歓迎、おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- イベント等に参加する、ちから仕事で貢献する、スキルや知識を活かす、地元の人と交流する、島根の○○を学ぶ、島根をPRする
- 分野
- 地域コミュニティの維持、地域資源の活用、移住・交流の促進、地域の付加価値を高める、地域経済への貢献
仁王門修復プロジェクトを実施しました!
みなさんこんにちは!奥出雲町を拠点に活動している「イツクルOKUIZUMO」です。2022年の団体設立以来、地域住民とUIターン者、奥出雲好きな方(関係人口)相互の親睦を深められるような活動を企画・運営・応援しています。
これまでには、2022年10月に「山伏と祈る・歩く・語り合う奥出雲~講・1Dayリトリート~」、2023年4月には、環境を考える小さな上映会「杜人~大地再生の詩~」を企画・開催してきました。2024年からは、しまっち!プログラムとして「奥出雲の風と土をつむぐ集い~オランダと奥出雲の国際交流~」を開催中。
今回は先日開催した仁王門修復活動の様子をご紹介します!
当日の様子
4月19~21日、オランダ・ニューヨーク・関東・関西・島根県各地、そして奥出雲町内から参加者が続々と!世界各地から協力者・サポーターが集まり、オープニングセレモニーは素晴らしいものとなりました。
しかしながら、想像以上に老朽化した仁王門。ひと目見た京都宮大工さんが「これを修復する価値があるのか?」と投げかけるシーンも。
「価値とは」を主催者の私たち含め、みんなが改めて考えていくことに。「価値」による様々な想いが錯綜しながら、それぞれが、違いを尊重しながら連携し、解体作業は無事終了しました。
プログラムを開催してみて
礎石以外、すべてなくなった仁王門に立ち入り、慈しむように礎石の土を手で払うイエッケ。
20日夜の懇親会で、彼女が初めて仁王門を訪れた2015年の写真、解体後に礎石だけとなった写真が左右に並べられた画像がスクリーンに映し出され、EMPTINESS「からっぽ」、FULLNESS「満たされている」と題されていました。
「逆ではない、何もない今日の風景こそ、ここに集まる人達の熱い想いで満たされている」と彼女は語ってくれました。
県外・海外からも22名が参加!
3日間で、地元・県内からは35名、県外・海外から22名も集まりました。感想やコメントの一部をご紹介します。
- 解体セレモニーは素晴らしく、鳥肌がたった。涙が出てきた。
- この活動をずっと見守ってきたが、いよいよ修復されることになって感慨深い。
- このプロジェクトは壮大なもの、資金が膨大にかかると予想されるのでクラウドファンディングしたらどうか?
- 仁王門を修復した後はどうなるのか?奥出雲町の財産にしてもらいたい。
- 仁王門をどのように修復して、あのタイルが本当にここに展示されるのか、今後の活動に期待。
最後にメッセージ
今回集まってくださったサポーターのみなさま、また活動を見守っていただいているみなさまに、感謝の気持ちでいっぱいです。中々進まなかった「修復に向けての一歩」が無事踏み出せました。
とはいえ、解体した仁王門はよくここまで耐えてきたなというほどに老朽化が進んでおり、修復作業も一筋縄ではいかない気配です。このプロジェクトは何かのカタチをゴールにしているというよりも、みんなで悩み、考え、議論しながら、何がカタチづくられていくのかを知恵を出しながら共創していくもののような気がしています。
これからもよろしくお願いします!
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- イツクルOKUIZUMO
- 活動目的
- 私達イツクルOKUIZUMOは地域住民と UIターン者、また奥出雲好きな参加者(関係人口)相互の親睦を深めるための活動を行うことを目的として2022年に設立しました。
- 活動実績
- 2022年10月*「山伏と祈る、歩く、語り合う奥出雲~「講」1DAYリトリート~」を企画【UIターン定着支援交流事業】 2023年4月*環境を考える、小さな上映会@奥出雲「杜人 original edition~大地の再生の詩~」を企画【UIターン定着支援交流事業】
- 活動への想い
- これからは互いに親睦を深めるにとどまらず、奥出雲の宝物といえるコモンズを一緒に再確認・再発見・再構築する活動を行いながら、この地域の風景をつくってきた文化・歴史・環境等を「ここに暮らす人」「ここを訪ねる人」「ここを応援する人」たちが一緒になって次世代に継承していける仕組作りを目的として進んでいきます。「奥出雲の〇〇が好き」「奥出雲が何だか好き」など色々な方の御参加をお待ちしています。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!