プログラム
しまサポ(交通費助成対象)
12/28開催「ウインターナイトフェスティバル2024」えくぼステージの撮影のお手伝い募集!@松江フォーゲルパーク
【定員:2人】
いいね!で応援する
このプログラムの内容

※このプログラムの開催は終了しました。
子どもたちに発表の機会を!
私たち「えくぼ」は、「音楽で笑顔を届けます!」をモットーに、地域で社会貢献活動を行っている団体です。島根・鳥取県内の保育園や幼稚園、福祉施設、地域サロン、イベントなどで年間150回ほど活動中。
【主な活動】
- バンド活動(イベント・高齢者施設での演奏・幼稚園&保育園での子供向けの曲目演奏)
- 人形劇団活動「えくぼ笑劇場」(公民館事業&サロン事業などで上演)
- 絵本読み聞かせ活動(児童クラブ&幼稚園・保育園&コミュニティセンターでの活動)
- 子育て支援活動(こどもの地域活動支援&交流の場・発表の場を提供)
活動の詳細はコミュニティページをチェックください!
松江フォーゲルパーク ウインターナイトフェスティバル2024のステージに出演します
「松江フォーゲルパーク ウインターナイトフェスティバル」とは、冬の時期に開催される、花と鳥と光のイベントです。幻想的なイルミネーションが楽しめます。また期間中、様々なイベントがあり、えくぼも、毎年このイベントステージでバンド演奏をさせていただいております。
えくぼのステージ出演は、12月28日(土)17:00から予定されています。
今年のステージは、えくぼのバンドメンバー(当日参加は13名)と、平田中学校吹奏楽部のメンバーとがコラボすることが決まりました。

全日本吹奏楽コンクール全国大会へ何度も出場している、平田中学校吹奏楽部と縁あって、一緒に演奏することとなりました。
えくぼは、「地域を音楽で元気にしたい!」という想いで活動しています。
若い学生の皆さんと一緒に参加できるこの機会をとても貴重に感じており、合同練習、また本番に向けて、今練習を頑張っております。
当日の記録係をお手伝いいただけませんか?
これまで、バンドメンバーの補助でドラム・クラリネット・パーカッションで演奏に参加してくれる人、また人形劇上演のお手伝い、人形作りのお手伝いなどを「しまっち!」で募集し、新たに関心を持っていただいたサポーターの人に参加してもらいました。その中には大学生もおられ、活動に共感いただき、大変うれしく思っています。
今回は、私たちがえくぼのバンド演奏だけでなく、平田中学の吹奏楽部の学生も参加することになり夢のコラボで出演します。
えくぼの運営スタッフが全員バンド演奏でステージに立つため、記録係が誰もいません。できれば、ビデオカメラの側で、たまに動画を確認していだける人がいると助かります。ビデオ撮影のお手伝いにご協力いただけないでしょうか?

サポーターにしてほしいこと
えくぼステージの演奏中に、ビデオカメラでの撮影と、写真撮影をお願いします。
ビデオカメラの側で、たまに動画を確認していだけたり、本番のステージの記録をお願いしたいです。
ビデオカメラは固定しますので、特に難しい技術等必要はありません。
えくぼのメンバーは15時頃から搬入、設営作業をしています。
16時に合流してビデオカメラ設置など準備などのお手伝いをしていただければ嬉しいです。
プログラムの詳細
開催日:12月28日(土)16:00集合 本番は17:00~18:00 ※関係者入口からお入りください。
集合・開催場所:松江フォーゲルパーク(島根県松江市大垣町52)※一畑電車松江フォーゲルパーク駅下車、園内直結 ※駐車場あり
参加費:無料
参加資格:現地集合できる方
※参加申込のあった方に当日集合場所や駐車場について個別連絡致します。
どうかご協力お願いします
えくぼの活動を、今後もしっかり広報していきたいと思っていますので、どうかご協力お願いします。
えくぼの活動が気になる方、音楽好きな方、松江フォーゲルパークのイベントに興味がある方、是非お待ちしています。
今回の松江フォーゲルパークのように、いろんな地域からイベントの出演依頼がきています。
みなさんとのご縁を大切に地域に親しまれる「えくぼ」として、いつでもどこでも出かけていきたいと思っています。
このプログラムの詳細
- プログラム名
- 12/28開催「ウインターナイトフェスティバル2024」えくぼステージの撮影のお手伝い募集!@松江フォーゲルパーク
- プログラム内容
12月28日(土)松江フォーゲルパークで開催する「「ウインターナイトフェスティバル2024」で「えくぼ」がバンド演奏で出演します。その際のステージ撮影のお手伝いカメラマンを募集します!幻想的な光景が広がる会場で、えくぼと地元中学生の吹奏楽がコラボするステージの記録係としてお手伝いに参加してくれる方を募集します。
- 募集期間
- 2024年12月20日~2024年12月27日
- 定員
- 2人
- 残りの募集枠
- 1人
- 開催日時
- 2024年12月28日
12月28日(土)集合16:00~18:00
- 当日の持ち物
動きやすい服装。ビデオカメラは用意してあります。
- 注意事項
駐車場や関係者入口についてはメールにて個別にご案内します。
- その他
【参加費】無料
このプログラムの集合場所
松江フォーゲルパーク
〒690-0263 島根県松江市大垣町52
オーナー情報
- オーナー情報
- えくぼ
- 活動目的
- えくぼは「音楽で笑顔を届けます」をモットーに「いつでもどこでも」を合言葉に、地域での社会貢献活動を行っている団体です。
- 活動実績
- 島根鳥取県内の保育園、幼稚園、福祉施設、地域サロンなどで①音楽療育活動②人形劇③子育て支援④読み聞かせ隊の活動を行っています。(年間150回程度活動) 「えくぼニコニココンサート」を毎年開催。 今年は、新たに、将来を担う子どもに夢を与えようと「えくぼ・ゆめ・子ども交流発表会2021」を主催開催した。
- 活動への想い
- 少子高齢化が進み福祉施設の利用者の急増、また認知症の増加も社会問題になっています。子どもは遊び相手がいなく家に閉じこもりゲームなどで引きこもりも増えています。そこで、えくぼの体験活動を通して合唱、合奏して認知症予防につなげていきたいです。子どもには、モノづくりなどの体験活動で、子どもの居場所をつくり、引きこもりをなくしていきたいです。
- 団体HP、SNS情報など
- 担当者電話番号
0853-62-3539
このプログラムのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!
個別に問い合わせる