活動レポート
え~ひだ草刈り応援隊第3回目完了しました!
いいね!で応援する
この活動レポートの登録情報
- 対象
- おひとり様歓迎、初心者歓迎、だれでも可
- エリア
- 関わり方
- イベント等に参加する、ちから仕事で貢献する、スキルや知識を活かす、地元の人と交流する
- 分野
- 地域コミュニティの維持、移住・交流の促進、地域の付加価値を高める、人材育成、地域経済への貢献

こんにちは!えーひだカンパニーです!
安来市広瀬町の比田地区で活動している、え~ひだカンパニーです!
えーひだカンパニーは地域住民みんなで考えた地域ビジョンをもとに立ち上がった住民主体の株式会社であり、地域住民の幸せの追及のための事業を実施。
地域住民が10年後、20年後も社名にある「え~ひだ(良い日だ)」と感じられるような地域づくりをメンバーと共に強い想いで挑戦し続けたいと思い、日夜活動しています!

当日の様子
とても暑い中、過酷な斜面の草刈りをしていただきました。スタッフが先にバテそうでしたが、参加してくださったみなさんのおかげで、予定していた箇所をキレイに草刈りできました!

プログラムを開催してみて
2回目の感想に「もっと草刈りがしたい!」と、ありましたので、もう少しハードでも大丈夫かなと思い、今回のエリアをお願いしました。本当にありがたかったです。


今回は6名の隊員さんが集結!
鳥取県大山町から男性1名、出雲市から男性1名、松江市内から男性2名、大田市から女性1名、広島県から男性1名の合計6名に参加いただきました。参加者さんからコメントをいただいていますので、一部をご紹介します!
★前回も楽しかったのでまた参加しました。今回は道中でオオサンショウウオを見ることができて、貴重な経験ができました。
★またいつでも手伝うので声をかけてください。
★比田米おにぎりもおかずもお味噌汁も、何もかも美味しくて箸が止まりません!


オーナーからのメッセージ
今年初めて挑戦した草刈り応援隊の事業。1回目2名、2回目4名、そして3回目は6名の方が応募してくださって正直驚いています。「応援したい」、「手伝いたい」と、思ってくださる方が増え、リピートしてくださる方ができたことに勇気をいただきました。
来シーズンも草刈り応援隊の事業を、地域のみなさんと一緒に取り組み、今年度に引き続き参加してくださる方とのつながりをつくっていきたいです。
これまでの草刈り応援隊の活動レポートはこちら
このレポートのプログラムはこちら
オーナー情報
- オーナー情報
- えーひだカンパニー株式会社
- 活動目的
- 1.比田地区の活性化 2.比田地域ビジョンの取組 3.農産物及び物品の生産販売 4.農産物を原料とする加工品等の製造販売 5.農作業の受託 6.地域特産物を食材としたカフェの経営
- 活動実績
- 比田体験事業、女子会、サマーフェスタ、朝市の開催等地域の活性化につながるイベントの開催。IUターン者の増加に寄与。
- 活動への想い
- 5年後も10年後もずっとえ~ひだを目指し、比田を愛し行動し誇りに思える地域にしたい。
- 団体HP、SNS情報など
この活動レポートのコメント
質問やオーナーへのメッセージなどをコメントしていただけます。
気軽に投稿して、オーナーや他のサポーターの方との交流をお楽しみください!